【万博】開幕一周年
2006年3月25日。愛・地球博が開幕して早くも1年が経ってしまいました。
県内各地でさまざまなイベントが開かれましたが私は地元瀬戸のイベントを遅番出勤前に回ってみました。
瀬戸市文化センターではモリコロ住民票の1周年特別バージョンの発行が行われました。あまりの人の多さに手続き開始を30分早めたほど。
文化センターでは対話ギャラリーや「さをり織り」、そして瀬戸日本館で大好評を得た「群読 一粒の種」の展示が行われました。
瀬戸会場跡では「天水皿n」をバックにモリコロと記念撮影を行うイベントが行われました。
ちびっ子よりも大人の人のほうがモリコロ相手におおはしゃぎだったような?
会期中にはこの真上を瀬戸ターミナルからの通路があったんですよね…。また、ワークショップや会期中は「里の自然学校」として行われていた森の散策も行われました。
最後に瀬戸蔵ミュージアム1周年記念の特別展示、イタリア館のチョコフィアットを見に行きました。まわりに甘い匂いが…でもイタリア館ではあまり匂わなかったような…
| 固定リンク
「20:万博」カテゴリの記事
- 【キャラ】エコプロダクツ2009 1(2009.12.11)
- 【万博】モリコロパーク誕生祭2009 2(2009.07.20)
- 【万博】モリコロパーク誕生祭2009 1(2009.07.19)
- 【キャラ】エコプロ2008 2(2008.12.14)
- 【キャラ】エコプロ2008 1(2008.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
青空の下の緑のモリコロの姿がいいですね。
かわいいです。
投稿: mic | 2006年3月26日 (日) 00時53分