いよいよ統一地方選挙も山場を迎えつつありますね。最近では選挙になると投票啓発キャラクターが登場して盛り上げようとがんばる姿を見かけます。
というわけで2005年7月27日、初めてフルスタ宮城に行ったときの写真を。当時、このブログでモブログによるリアルタイム投稿をやったけど、きちんとした写真はアップしてなかったんですよね。

このとき丁度仙台市長選挙が行われており、投票啓発運動で「てとりん」がフルスタに登場。このバルーンタイプの着ぐるみが登場したのものこの年からでした。
まだ第1期改装状態のフルスタの姿が懐かしいですね。
全国海難防止強調運動で海上保安庁マスコット「うみまる」の姿も。「うーみん」はいませんでした。丁度ドラマ「海猿」が放映されたこともあって「海猿」の「うみまる」です!って声をあげていました。

仙台市交通局が「観光ループバス・るーぷる仙台」のPRでフルスタ前で展示会を開催。そこではクラッチ兄さんとの記念撮影会を実施。法被にねじり鉢巻がイカス!
この日、フルスタ入りの時間がちょっと遅かったのでカラスコ行水ダイブは見れませんでした。
イニング間に行われるアイテム投げ込み。このときはTシャツだったのかな?大きなパチンコを使ってアイテムを発射したあと反動で倒れこむクラッチーナ。
この日のカラスコは終始ゴールドマスクでの登場。


初めて生で見たカラスコはやっぱり衝撃的でした。
この日の試合といえばやっぱり山崎選手の予告ホームランでしょうね。しかも満塁ホームラン。試合詳細
初めて見た楽天戦がこの試合じゃなかったら自分は楽天ファンになってなかったかも・・・?
フェンスによじ登り、ファンとともに盛り上がるカラスコ。
今年も出来ればフルスタに行きたいですね~。
最近のコメント