【鉄】鉄分補給の1日
5/7は仕事が休み。遠出する予定はないが買取屋に行ったり、知り合いの写真展を見に行ったり。そして今日は鉄分補給の日。
丸栄で開催の鉄道模型展。各社の新製品の発表の場でもあります。それにしても名鉄ネタの製品増えました。昔はパノラマカー、パノラマDX、5500系に東急キットを改造して3800系とかしかなかったもんなぁ。
休憩コーナーにはミュースカイの椅子とモ606号の椅子が。やはり名鉄の座席はこの座り心地じゃなくちゃ。
特設ステージの仕切には愛・地球博の韓国館で使われたものをリユース。万博1周年イベントで初お目見えでしたが、今では普通に丸栄の備品として使われています。
リユースといえば大和生命ビル跡の駐車場。グローバルコモン2あたりで使われていたものでしょうか?
写真展を見に行った堀内フォトサロン近くで見つけた掲示板。中日が調子よいとこういうのを見るのも楽しくなります。
名鉄百貨店メンズ館前では犬山鵜飼の観光PRイベントをやっていました。実際の鵜飼を実演。飲み込んだ鮎を吐き出させるところはちょっと残酷に見えちゃいます。ちなみに昼間見られる鵜飼は全国でもココだけなんだそうです。
犬山市のマスコット「わん丸」の登場に期待したのですが、今回は来ていないとのことです。
そしてポケモン電車。最近名鉄でこの手の装飾電車をよく走らせてます。ちょっとうれしい。
パノラマカーの7047編成が名電築港に送り込まれたということで見に行ってきました。もう今週中には解体が完了してしまうのでしょうね。
JRに対抗するにはこういう車両も必要だと思うのですが…後継者を見る限りは…orz
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【鉄道】みっきみきにしてやんよ(2008.03.17)
- 【季節】今年も(2007.12.11)
- 【鉄】姫路へ行ってきました。(2007.10.29)
- 【鉄】とりかんリベンジ(2007.09.04)
- 【鉄】新潟へ行ってきたのですが…(2007.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント