【野球】福井へ行ってきました 2
ライト・ささお化w 2007.7.3
福井県営球場のスコアボード。マグサイン式です。広島のスタメン、偵察メンバーの佐々岡投手の名前が入ってます。実際守備からは森笠選手が入りました。
そいや! 2007.7.3
ナゴヤドーム同様、守備につく選手からのサインボールの投げ込みがありました。こぼれたボールをすごいフォームで投げ込むドアラw
パオロン大好き東出選手 2007.7.3
福井県出身の東出選手には球場全体から声援が送られていました。
5回ウラ終了~ 2007.7.3
5回の攻撃が終わるといつもはダンスタイムなのですが、この日はチアドラが来ていません。なのでドアラはトンボがけ。
丁寧に丁寧に 2007.7.3
やけにじっくりとトンボがけをしています。
がんばっとるなー 2007.7.3
そうえもん殿が激励?に来ました。
そうえもんのしっぽ 2007.7.3
そうえもん殿は1塁ファウルゾーンで殺陣?を披露してました。
ふぅ~ 2007.7.3
一汗かいて満足げなそうえもん殿です。
公式ブログでも紹介されたシーンです。ドアラにとっては「待ってました」的展開。
ストーカードアラ 2007.7.3
そしてそーっと一塁側へ進撃
そこを均してたのにー 2007.7.3
で、またウッズ選手に突っ込まれたわけです。
そうえもんとヒライダー 2007.7.3
7回ウラ終了後の模様。すでに霧雨が降り始めており、芝が濡れていたのでこの日はバック転を見ることが出来ませんでした。
サービスサービス 2007.7.3
ドアラの占いバック転ショーもなし。かわりにライトスタンド前でひねり無しながらバック転のサービス。地方球場だと勝利後のお立ち台や応援団の2次会に乗ってのバック転とかがないから地元のファンによいサービスになったでしょうね。
華麗にスルー 2007.7.3
いちいちファウルラインをポーズつけて飛び越えるドアラ。こういう細かいところにも目が離せないのがドアラです。
うーん・・・ 2007.7.3
前田選手はこの日もノーヒット。最終打席後も天を見上げてしまいました。でも次の試合からは何とか当たりも戻ってきたようで。2000本安打達成までもうすぐ、がんばって欲しいです。
勝利の握手 2007.7.3
ちょっとお戯れもありましたが最終回を無得点に抑えてドラゴンズ勝利!ココまで来た甲斐があったってモンです。
21時ちょうどくらいに試合が終わったのは幸いでした。でも運転疲れで帰りは車中泊。0時ごろに郡上八幡インターから高速に乗ってETC通勤割引の時間にあわせて6時にせと赤津インターで降りました。 半額は大きいですよ。
次回はちょっと辛かった7/6の阪神戦の模様をお送りします。
| 固定リンク
「24:だいなそうえもん」カテゴリの記事
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第3話(2010.05.21)
- 【野球】2009年最も負けられない試合 4(2009.05.29)
- 【キャラ】そうえもん殿との再会(2008.05.16)
- 【野球】スラィリーが名古屋にやってきた 3(2007.08.12)
「01:ドアラ・シャオロン・パオロン」カテゴリの記事
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第4話(2010.06.07)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第3話(2010.05.21)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第2話(2010.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
グラウンド整備を見守るそうえもん殿がたまりませんな。しかし、土と天然芝の地方球場はマスコット達には大変でも、やきう自体は何とも言えない雰囲気がありますよね。
っと、TBを打ち間違えてしまいました。「マスコット記事のご案内 」の方をお手数ですが削除して頂けると幸いです。
投稿: ながうち | 2007年7月 8日 (日) 11時56分