【キャラ】モチの餅つき!
仕事が早く上がれたので高速で彦根へ。会場に着いたのは午後7時前。ちょうど除幕式の始まるところでした。
除幕式というから一気にバサー!っとお披露目かと思ったら彦根古城太鼓にのって徐々に幕を下ろしていきました。ちなみに巨大な書割で再現されています。なかなかの力作。
モチ推参 2007.9.1
TVチャンピオン準優勝の「もちつくり役場」の皆さんによる餅の早突きの妙技の後、いよいよひこにゃんとしまさこにゃんが登場です!
つづいて 2007.9.1
しまさこにゃん登場! ってなんか変だぞ?
修正中 2007.9.1
司会の山本ひまりさんに指摘されて目を付け直してもらってます。
どっこいしょどっこいしょ 2007.9.1
なかなか餅つくのがうまいですね。しまさこにゃんとの息もぴったり。
出来上がった餅は観客に振舞われ、その隣では記念撮影会が始まりました。
親子 2007.9.1
司会を務めた山本ひまりさんはFMひこねのパーソナリティで、しまさこにゃんの生みの親でもあります。
記念撮影はものすごい行列で、途中、ひこにゃんが休憩のため引っ込んでしまさこにゃんのみで撮影会続行。しばらくしてひこにゃんが復帰し、入れ替わりにしまさこにゃん休憩。そして最後はまた揃っての記念撮影会となりました。
しまさこにゃんは土日のイベントの際、会場に来るそうです。平日はさすがに無理ですか。また、最終日の16日はまたひこにゃんとのツーショットもあるようですよ。
| 固定リンク
「21:キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】2009 SENDAI光のページェント 2(2009.12.24)
- 【キャラ】世界・食とキャラの祭典 2(2009.05.05)
- 【キャラ】世界・食とキャラの祭典 1(2009.05.04)
- 【キャラ】うらやましき日曜日(2009.04.27)
- 【鉄&キャラ】近江キャラ電運行開始(2009.04.24)
「22:ひこにゃん」カテゴリの記事
- 【キャラ】4才になりました 2(2010.04.14)
- 【キャラ】4才になりました 1(2010.04.14)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 2(2010.03.25)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 1(2010.03.24)
- 【キャラ】ひこね城下町大道芸まつり(2010.03.08)
「37:滋賀県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】多賀の巫女さんはユルかわいい(2010.04.23)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 2(2010.03.25)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 6(2010.03.23)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 3(2010.03.22)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 2(2010.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして、☆ぴかちゅう☆と申します。
りんごさんとお呼びしたらよろしいのでしょうか?
アップされている画像がとても綺麗なのに感動しました。どうやったら、こんなにクリアに綺麗に撮れるんでしょうか?
佐和山一夜城除幕式、私も参加しました。ひこにゃんとしまさこにゃんのツーショットと一緒に写真が撮れるまたとない機会だったのですが、私の前でひこにゃんは舞台袖の方へ撤収されました・・・。その後、またひこにゃん復活したんですね。アナウンスでまたひこにゃんが復活すると聞いたのですが、もう列には並べないことになっていたので、失意の中帰路に着きました。落城式にも、またひこにゃんとしまさこにゃんのツーショットが実現されるようなので、今度こそは写真を撮りたいです。
りんごさん、またの更新待ってま~す♪
投稿: ☆ぴかちゅう☆ | 2007年9月 5日 (水) 17時11分