【キャラ】彦根の追い込みモチ
紅葉と彦根城 2007.11.15
ようやく色づき始めた彦根城の紅葉。ここに来てかなり冷え込む様になってきたので来週にはもっといい色がついていると思います。
人ごみの中へ 2007.11.15
閉幕前の駆け込みか、それとも連日の報道の影響か前回(11/6)とは比べ物にないくらいの人出です。あっという間に人だかりが。5月頃なんて朝の一回目(当時は9:30)はモチ待ち3人なんて状況だったのに…
到着 2007.11.15
なんとか石垣前に到着。兜がかなりくたびれてきました…
こんにちは 2007.11.15
どんな時も一礼は欠かさない礼儀正しいモチ
もみじダンス 2007.11.15
この日は紅葉シーズンということで造花ですが紅葉の枝を持って出てきました。季節に敏感なモチさんです。
紅葉モチ(1440x960) 2007.11.15
ワイド壁紙にどうぞ…背景がごついですけどorz
この時も保育園の遠足が来てまして、みんなで「ひこにゃん、ひこにゃん」コール。ノリノリのモチさん、キャイ〜ンから小島よしおやら藤崎マーケットやらいろいろやってくれました。やはり乗せてくれる人がいると本当に楽しいですね。
えーさをもらってひこにゃんにゃん 2007.11.15
このとき園児たちは「ひこにゃん音頭」を歌ってました。といっても「ひこにゃんひこにゃん、ひこにゃんにゃん」を連呼するだけでしたがw
ラジオ体操第モチ 2007.11.15
これも定番。ここもひこにゃん音頭コールのなかやってました。
おつかれ様 2007.11.15
とりあえず一回目終了。花束とたくさんのエサをゲットしました。
市役所にて 2007.11.15
11/9に彦根市の特別住民登録がなされたひこにゃん。その住民票を市役所一階にて配布しています。
特別住民票 2007.11.15
これがその現物。HPからダウンロードもできますが、やはり市役所でもらってはんこを押すのが一番。もちろん無料です。
2回目 2007.11.15
14:00の回は一回目以上の人の波。ざっと数えて300〜400人くらいはいたかもしれません。この時は踊りはそこそこに握手会へ。ぐるっと囲んだ人たちに対して握手したら後ろの人と入れ替えに。
プレゼント 2007.11.15
握手会も4周もするとある程度人がはけて行きました。最後にバルーンアートの花飾りをもらったモチさんです。
お気に入り 2007.11.15
よほど気に入ったらしく、3回目の博物館でもこの飾りをつけて出てきました。
分かった人手をあげて 2007.11.15
一体何の授業だかw
おめでとうひこにゃん 2007.11.15
これは他の人がゲットしてきた住民票を持ったところ。得意げに掲げ、「おめでとう!」の声を一身に浴びていました。
おーい 2007.11.15
博物館も平日とは思えない人出でして、ロビーで待っている人もたくさん。場内入れ替え制になりました。それでも11/14よりは少なかったそうで。
ごそごそ 2007.11.15
黒板の裏に入って何やら探るモチ
ムーディーモチ山 2007.11.15
持ち出したのはワイヤレスマイクw さしずめ「ムーディーモチ山」ってところでしょうか?まわりもムーディー勝山のネタを歌って盛り上げました。
晩ご飯 2007.11.15
ビバシティにあるハローエッグでは11/25迄の限定で「ひこにゃんオムライス」を出しています。このふっくらした感じがそっくりでナイスな逸品ですよ。
さぁ、あと何回彦根に行けるでしょう?でももうこれからはすごい人でネタ写真とか撮れないのが少々残念です。
| 固定リンク
「22:ひこにゃん」カテゴリの記事
- 【キャラ】4才になりました 2(2010.04.14)
- 【キャラ】4才になりました 1(2010.04.14)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 2(2010.03.25)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 1(2010.03.24)
- 【キャラ】ひこね城下町大道芸まつり(2010.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント