【野球】2008初の球団マスコットネタは…
水辺のリプシー 2008.1.10
朝9時過ぎに会場に到着するとすでにネプリプコンビの姿が。今日はユニフォーム姿でのお出まし。そして、気が付いたのが袖の「近鉄」ロゴが姿を消していたこと。
久しぶりのネッピー 2008.1.10
ちなみにこの場所、道頓堀川のほとり。「とんぼりリバーウォーク」として整備された1画。阪神ファンが飛び込むことで知られる戎橋も新しくなってて驚きました。
あくびが出るの 2008.1.10
朝早くからのイベントなのでリプシーは眠そう。デーゲームの日だってこんなに早起きしないですからね。
水の都 2008.1.10
見物に来た幼稚園児と一緒に道頓堀川を往来する船を見つめるリプシー。こうして見るとやはり大阪って水の都なんだなって思いますね。
M!Y!D!O! まいどー 2008.1.10
しばらくして行列の一団が出発式のためにリバーウォークに入って来ました。行列にはバファローズのほか、bjリーグ「大阪エヴェッサ」も参加。そのマスコットがこの「まいどくん」です。もうチーム名から何からコッテコテですな。
あ、後ろにいるのはウィッキーさんです。ぐっもーにーんとくみつさーんw
まいどくんと聞いて「月刊OUT」を思い出した人は挙手 ノシ
本部長あいさつ 2008.1.10
オリックスの前監督で現在は球団本部長を務める中村勝広氏がご挨拶。2001年に当時の近鉄バファローズ( ´駄`)梨田監督がこの宝恵駕籠行列に参加。前年最下位からリーグ優勝したことを引き合いに出していました…が、それならコリンズ監督に参加してもらったほうがよかったのでは?なんて思ってしまいます。
それにしてもまいどくんの頭でかいなーw
先行隊が出発したあと、本隊も出発地の大和屋前へ移動します。ネッピーの前にいる派手なお二方。横山たかし・ひろし師匠であります。あのゴージャスなジャケットでもやっぱり寒いのかな?こんな間近で見られたのに感動。
出発! 2008.1.10
いよいよ本隊の出発です。「ほえかごほえかご~」の掛け声とともに進んでいきます。芸妓さんや福娘、ミス宗右衛門町、大阪松竹座の壽初春大歌舞伎に出演の板東三津五郎さん、横山たかし・ひろし師匠も蓮台に乗って華やか・にぎやか!
提灯もって 2008.1.10
まいどくんもちょうちんを持って参加してます。
くいだおれ前で 2008.1.10
気をつけて 2008.1.10
道中、戎橋の橋詰での挨拶のため一旦下車。ネッピーがエスコートします。
顔デカコンビ 2008.1.10
挨拶が終わって再出発する直前、バファローズスタッフの声がけで実現したネッピーとまいどくんのツーショット。NPB球団マスコットの中でも頭身が低い=頭がでかいネッピーですが、まいどくんはそれをはるかに超える顔のでかさですw
幕張のメタボな鴎さんと比べてみたいw
今度はスタジアムで会おうね 2008.1.10
ネッピーとリプシーは千日前通を渡ったところで本隊から離脱。バファローズの専用車で今宮戎神社へ先回りしたようです。
その前にツーショットを撮らせてもらいました。今度会うときはスタジアムですね。「ナゴヤドームで待ってるよ」って言ったら「こっち(大阪)にも見に来て」ってジェスチャーで言われちゃいましたw
| 固定リンク
「50:球団マスコット」カテゴリの記事
- 【野球】一番楽しい時期が来ます(2009.05.08)
- 【野球】20090326今年の初マリン(2009.04.16)
- 【野球】3球場マスコット巡り 5(2009.04.15)
- 【野球】3球場マスコット巡り 4(2009.04.14)
- 【野球】3球場マスコット巡り 3(2009.04.13)
「09:ネッピー・リプシー」カテゴリの記事
- 【野球・蹴球】コラボ企画 3(2010.01.10)
- 【野球・蹴球】コラボ企画 2(2010.01.09)
- 【野球・蹴球】コラボ企画 1(2010.01.07)
- 【野球】猛牛・海神・海賊 2(2009.07.13)
- 【野球】猛牛・海神・海賊 1(2009.07.12)
「19:bjリーグ・JBL」カテゴリの記事
- 【キャラ】エコプロダクツ2009 1(2009.12.11)
- 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 9(2009.10.31)
- 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 7(2009.10.29)
- 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 5(2009.10.27)
- 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 4(2009.10.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
挙手しておく ノシ
投稿: あうし | 2008年1月11日 (金) 22時56分