【鉄】はかったな!シャア!
西大垣~大垣 2008.1.23
揖斐方面、室駅横の踏切から。この角度だとはかるくんが見えませんが、試運転の幕、両側点灯の標識灯はたまにしか見られませんね。
東赤坂~広神戸 2008.1.23
桑名から来た編成は大垣でスイッチバック、揖斐方面へ向かいます。ここからははかるくん側が先頭に。
これを撮影後、ロックシティのエイデンでコンパクトフラッシュ調達。ここからはキスデジでの撮影です。
烏江~美濃高田 2008.1.23
このはかるくん(モワ24-クワ25)は大阪線の急行で活躍した2410系から改造された事業用車。真ん中に寄せたヘッドライトや埋め込まれた標識灯、窓や塗り分けを見ると阪神の9300系に似てますね。
ともに線路を守る 2008.1.23
撮影ポイントではちょうど枕木の交換作業が行われていました。路線の運営は新会社に引き継がれましたが、車両は近鉄からの貸与、保線作業も近鉄で行っています。
美濃津屋~駒野 2008.1.23
美濃松山~多度 2008.1.23
車で追いながら各所で撮影。天気は回復せず、沿線で撮影する人はほとんど見かけませんでした。
桑名~播磨 2008.1.23
1往復の運行を終え、東方引上線へ向かいます。引上線で狭軌用の台車から標準軌用の台車に履き替えて車庫に帰るのです。
撮影を終えてほっとして、向かった先はマイカル桑名。
ここで「シナモンtheMOVIE」とか見てる可愛いもん好きな自分がいましたw(本当は同時上映の「ねずみ物語」目当てです)
| 固定リンク
「30:鐵道関連」カテゴリの記事
- 【鉄&キャラ】久しぶりのホリデー 1(2009.10.06)
- 【鉄&蹴球】豊田線開業30周年(2009.07.30)
- 【鉄&キャラ】近江キャラ電運行開始(2009.04.24)
- 【キャラ】ゆるまつりなごや2009(2009.03.22)
- 【キャラ】さわやかにあゆむくん(2009.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント