« 【野球】おや?子ゲーム | トップページ | 【野球】夏の小熊 »

【キャラ】テレビじゃ見れないズーチャー劇場

正確には「中京テレビじゃ見れないズーチャー劇場」かも…?

_mg_9019
ズームイン! 2008.7.8
夜行で上京したときは必ずここへ行くようになりました。日本テレビマイスタ広場。
彼らは朝5時台からここで頑張っています。

今回は6〜7月前半に行った時の模様をちょこっとずつ紹介します。

_mg_4940
何が書いてあるかな 2008.6.4
この日は雨上がりの朝。「ごくせん神社」に奉納されている絵馬を見ていたズーミン。

_mg_4947
エコ親善大使 2008.6.4
エコ企画でたすきをつけています。マイスタ前や日テレ広場には芝生が設置されて屋上緑化のPRを行っていました。常設じゃないのが残念です。

_mg_4959
たすきのアップ 2008.6.4

_mg_4951

尻尾が気になる 2008.6.4
いつもと変わらないのに、チャーミンの尻尾をいじろうとするズーミン。

_mg_4956
かわいいよ 2008.6.4
カメラを向けるといつもこのポーズをとってくれます。早朝のマイスタ前はお天気のお姉さんのファンとかたまにゲストに来るタレントさん目当てのファン、そしてズーチャーファンも結構いるんですよ。

 

_mg_4961
歯ブラシ攻撃 2008.6.4
6月4日は虫歯予防デー。歯の衛生週間という事でチャーミンが大きな歯ブラシを持っています

って鳥には歯はなかったような…?

_mg_5015
またね 2008.6.4
この時のエンディングは仮設の芝生を背景に行ったので本番終了後、生け垣のある側へ来てくれました。この時間になるとギャラリーも結構来てます。
   

_mg_9022
ズーチャーインザレイン 2008.7.8
この日は6時台までは雨は降っておらず「エコ親善大使」のたすき装着で番組に登場していましたが、7時台に入ると少し本降りの雨が。一旦スタジオに下がって雨合羽を着て再登場。チャーミンは雨合羽の上にリボンがついていてお茶目ですね。

_mg_9027
アメニモマケズ 2008.7.8
ただ、顔が濡れないようにちょっとうつむきながら本番を待っているので普段のようなお遊びが見られないのはちょっと残念。

Dscn7986
チューミンだよ 2008.7.15
今年の元旦の放送で登場した「チューミン」。好評につきその後も火曜日(チューズデー)限定で登場しています。「あっち向いてズー」のコーナーもチューミンになっています。

Dscn7990
おチュー元 2008.7.15
チューミンのかぶり物を後ろから見るとこうなっています。6時台の天気予報で木原さんにこのお中元を渡していました。

Dscn7995
もうすぐ梅雨明け 2008.7.15
梅雨が明けたら海に行きたいなってことで7時台は二人とも水着姿で登場。本番前はこうして芸能情報見てたりあっち向いてズーを一緒にやってたりしてます。

Dscn7998
海パン王子 2008.7.15
海パンが妙に似合うズーミン。浮き輪装備なのもまたカワユス。

Dscn7999
ハートがいっぱい 2008.7.15
サマードレスかな?って思ったけど、やはり水着だそうです。このハート模様が反則的にかわいい。こういった小道具類の充実ぶりはさすがテレビ局だなとうならせます。

Dscn8004
夏に向かってズームイン! 2008.7.15
手前のひまわりももうかなり大きくなっているはず。二人は25日の放送ではこの格好で逗子海岸に登場したそうです。

今回紹介したズーチャーの愛らしさ、中京テレビではほとんど見れないのですよ。朝5時台〜6:30まではローカル枠、天気予報のコーナーは当然関東だけ。さらに今では7:50〜の枠までローカルに取られてしまっています。つまりエンディングのズーチャーすら見られないのですよ。

「ええい!板谷はいい! ズーチャーを映せ!ズーチャーの愛らしさを!」

地方なのでズーチャーの活躍が見れない!って人はこちらのブログがありがたいかも。

リンク: 青い鳥生態研究所:So-net blog.

|

« 【野球】おや?子ゲーム | トップページ | 【野球】夏の小熊 »

21:キャラクター」カテゴリの記事

28:テレビ局マスコット」カテゴリの記事

29:ズーミン・チャーミン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【キャラ】テレビじゃ見れないズーチャー劇場:

« 【野球】おや?子ゲーム | トップページ | 【野球】夏の小熊 »