【野球】星に願いを2008 3
誰が1番? 2008.7.8
5回裏終了後のイベントは恒例のYMCA。一番上手く踊れた人にはプレゼントがあります。なので特に子供達が一生懸命踊っていました。
どの子が上手かった? 2008.7.8
こうして見るとホッシーゾのケツも結構デカイですね…って最近尻ネタばっかりですまん。
ありがとうございましたー 2008.7.8
ちょっと電波が途切れたのが一瞬ありましたがおおむね今日のワイヤレスマイクの調子は良かったですよと一応報告w
ラッキーセブン! 2008.7.8
シーレックスのラッキーセブン。応援歌に乗って今日はDianaとホッシーゾも一緒に踊ります。
仲本工事 2008.7.8
そういわれるとそうとしか見えないダンスの一瞬のポーズ。
X! 2008.7.8
Dianaだけでなく、ホッシーゾもちゃんとこの曲の振り付けをマスターしていますね。
レックのジャンプもいい感じ。
絶対勝つぞー! 2008.7.8
ホッシーゾの出番はここまで。終盤戦に突入です。余談ですが、シーレックスはビジターチームのラッキーセブンのときもちゃんと相手の応援歌を流してくれるのがいいですね。この日も「Go!Go!ファイターズ」を流していました。試合前には「ファイターズ讃歌」も流していて、ビジターファンもウエルカムなところが気持ちいいです。
FUSE 2008.7.8
ウイリアムス投手→高宮投手→ヒューズ投手というリレー。終盤はきっちり抑えていました。
ピンチヒッターつボイ 2008.7.8
だめ押し点を狙うべく坪井選手を代打に起用。しかし期待には応えられませんでした。
最後のバッター 2008.7.8
シーレックスも下窪選手を投入。しかし空振り三振でゲームセット。意外だけど今シーズン平塚では初めての敗戦となってしまいました。
歓喜 2008.7.8
今シーズンけが人が続出した日本ハムですが、1軍がいい位置につけているのもやはり下の頑張りがあるからなんだろうな…と思ってしまいます。
明日は横須賀で会いましょう 2008.7.8
試合終了後は今日のイベント「あなたの願い叶えます」で「ウグイス嬢体験」を叶えた東海大相模高校の女の子へのインタビュー、明日の横須賀の試合、次回の平塚でのシーレックス戦の告知、8/19のベイスターズvsドラゴンズの告知など。ケチャップさんと吉岡さちこさんの軽妙なトークが結構癒されます。
夏の終わりの大イベント 2008.7.8
8月30日の日本ハム戦ではこんなイベントを予定。とくにファーム専業マスコット同士の交流は両チームのファンとマスコットスキーにはいい思い出になるでしょう。私は見に行けませんがorz
試合終了後も 2008.7.8
サイン攻めのレック。しかし、この日は正面玄関にタクシーで帰宅する外国人選手(ウイリアムス投手、ヒューズ投手、マットホワイト投手)が出てきて子供達はそちらに群がってました。
今回初めてのシーレックス戦観戦でしたが、鎌ヶ谷ともどもファーム戦を「エンターテインメント」に仕立て上げた球団の努力に感謝したいですね。特にシーレックスは地域密着球団のさきがけとして今後も期待しております。
| 固定リンク
「50:球団マスコット」カテゴリの記事
- 【野球】一番楽しい時期が来ます(2009.05.08)
- 【野球】20090326今年の初マリン(2009.04.16)
- 【野球】3球場マスコット巡り 5(2009.04.15)
- 【野球】3球場マスコット巡り 4(2009.04.14)
- 【野球】3球場マスコット巡り 3(2009.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント