【野球】夏の小熊
おめでとうおめでとう 2008.7.29
鎌スタ☆祭のときに近くの幼稚園保育園から贈られたお祝いのフラッグが飾られていました。みんなのともだち!永遠の3歳児。開場時のグリのときに「おはよー、カビー。夕べおねしょしなかったかー?」ってきいたらショボーンとしてたのは内緒w
お品書き 2008.7.29
夏休みということで小学生向けのイベントいろいろ用意しました。「誰でもスターター」は年齢性別制限なし。プールで水遊びするカビーのイラストがカワユス
レオの親父 2008.7.29
ライオンズの老け顔選手といえば今はG・G・佐藤選手ですが、一昔前といえば田辺選手でした。あだ名もそのまま「おやじ」。清家コーチとともに森西武の黄金期を支えた名選手。
おみやげ 2008.7.29
カビーにちょっと遅めの誕生日プレゼント。ドアラのまんまるプリン。早速食べようとしてアテンドのおねいさんに怒られるのはお約束。
ベースランニング参加しませんかー? 2008.7.29
結構ぎりぎりまで募集かけてました。結構いい人数集まってましたよ。
がんばれがんばれ 2008.7.29
ベースランニングの参加者を出迎えるカビー。小さい子から献血コーナーのおじさんまで多数参加。手前のこの帽子がw まぁ、千葉県ですから。この試合の後マリンにも行ったのかな?
今日のスタメン 2008.7.29
ライオンズのスタメンが無駄に豪華ですw 赤田選手とかボカチカ選手とか
上本選手とかwバックネット裏からのヤジの格好の標的にされてました。
一緒にがんばるよ 2008.7.29
夏休みの職場体験として流山から4人の小学生がやってきました。主にイベントのお手伝い。紹介のとき、カビーは男の子の頭にハンドベル乗っけたりスティックでちょっかいかけたりw
男の子たちもお仕事にノリノリ。いつもはカビーがやるカラーボールの投げ込みを男の子たちがやったのですが、なぜかライオンズベンチにまで投げ込んだりw
カビーじゃんけん 2008.7.28
始球式争奪じゃんけん大会です。すっかりこのじゃんけんも常連さんにはおなじみでみんなそれぞれのポーズでじゃんけんしていました。
さぁ、はじまるよ 2008.7.29
このカビーの送り出しをみると本当にわくわくしてくるんだよね。
ヤッ太郎 2008.7.29
先発はヤクルトからやってきた坂元弥太郎投手。オリンピック期間中に不足する先発のコマを補うため先発のテストを行うようです。
愛のスコール 2008.7.29
ところがプレイボールがかかるとほぼ同時に大粒の雨が…雨具を持っていない人はみんな避難です。1回裏の攻撃の前に一旦中断。 このまま打てん中止になるかと思われましたが通り雨ですんでひと安心。
なっつまつり~ 2008.7.29
雨が上がって試合再開。気がつくと浴衣姿のカビーがでてきました。
お祭り、お祭り♪ 2008.7.29
つば先生の貫禄のある浴衣姿、ドアラのおかっ引姿、レックの甚平姿、夏はいい季節。カビーの浴衣は子供の頃を思い出させるなんともノスタルジックな浴衣です。
おいらも年をとりましたorz
雨降ったから 2008.7.29
下は長靴です。これまた子供っぽくていいですね。
ってか、めくりすぎですw
おすそわけ 2008.7.29
鎌スタ☆祭のときにヤクルトさんからもらったヤクルトを観客におすそ分けすることになりました。カビーは飲み終わった後の容器をゴミ箱に見つけて「ぼくがもらったのに・・・」って寂しそうでしたがw
がんばれー 2008.7.29
4回の攻撃くらいまでスタンドに上がって応援します。この日はドラムがなかったのでタンバリンなど小さな打楽器を使っていました。すっかりここにいることが当たり前の存在になってるカビーです。
次回は試合の後半の模様をお届けいたしますね。
| 固定リンク
「50:球団マスコット」カテゴリの記事
- 【野球】一番楽しい時期が来ます(2009.05.08)
- 【野球】20090326今年の初マリン(2009.04.16)
- 【野球】3球場マスコット巡り 5(2009.04.15)
- 【野球】3球場マスコット巡り 4(2009.04.14)
- 【野球】3球場マスコット巡り 3(2009.04.13)
「08:B・B カビー」カテゴリの記事
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 9(2010.04.22)
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 8(2010.04.21)
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 7(2010.04.20)
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 6(2010.04.17)
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 5(2010.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント