【キャラ】紅葉とマスコット 1
やんごとなき登場 2008.11.24
10時、本日1回目の登場であります。アテンド係のおねいさんのエプロンにはキャラ紹介を兼ねて光ルくんのイラストが入ってます。その場でストラップの販売も。
やんごとなきピース 2008.11.24
光ルくんのおうちである石山寺でも新しいタイプの光ルくんで登場していました。カメラを向けるたびにいろいろポーズとってくれるのでついついシャッターを押す回数が増えます。
やんごとなきプニプニ 2008.11.24
このほっぺのプニプニ感はさわってみなくちゃわかりませんwそういえば「しんべヱに似てる」なんて言ってた人がいましたなぁ。下膨れ顔しか共通点ありませんけどw
やんごとなき投句 2008.11.24
10分くらい山門前でグリーティング。あまり人が殺到しないマターリグリーティング。このくらいがちょうどいいんです。
あと、カメラ撮影を手伝ってくれるアテンドさんがいるのは心強いですね。
やんごとなき紅葉パラダイス銀河 2008.11.24
こうしてキャラクターともみじを絡めて撮影できる場所って意外と少ない?ほかには彦根城とかかな?
大津といえば紅葉パラダイスですね。もうないけど。
まだ間に合うから 2008.11.24
気がつけば源氏物語千年紀イベントも閉幕まで1ヶ月を切ってしまいました。土日祝には1日4回登場しますから彦根に行ったついででもいいから大津まで足を伸ばして欲しいです。
出来れば閉幕後も大津の観光キャラとして残って欲しいですね。
やってみますのミドリです 2008.11.24
さて、石山寺を後にして立ち寄ったのは21日にグランドオープンした「フォレオ大津一里山」ヤンマーの工場の跡に出来たショッピングモールです。24日までオープニングイベントとしてミドリ電化のキャラクター「ミドリちゃん」と撮影会があったわけですが…
すらっとした長いがに股 2008.11.24
女の子キャラなのにorz
ちなみにこのミドリちゃんの体は2代目。初代はもっと等身が低くて足もふわふわ系でした。初代ならたとえ魂が男性でもある程度ごまかせるんですけどこのタイツの足ではw
時間がないので2・3カット撮らせてもらって新名神飛ばして出勤の徒についたのでした。
| 固定リンク
「37:滋賀県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】多賀の巫女さんはユルかわいい(2010.04.23)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 2(2010.03.25)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 6(2010.03.23)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 3(2010.03.22)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 2(2010.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント