« 【キャラ】さいたまさいたま、ゆるいさいたま~ 3 | トップページ | 【野球】開いてて良かったいい気分 1 »

【キャラ】さいたまさいたま、ゆるいさいたま~ 4

_mg_6020
団員一覧 2008.11.14
さて今回のエントリーもラストです。団員紹介後半と、別枠で登場したキャラを紹介いたします。


_mg_6027
団員#7 トマちゃん(北本市)
昭和初期まで名産だった北本の石戸トマトの復活、そして現在北本の名産品となっている「トマト大福」をはじめとするトマト加工製品のPRのために生まれたのがこのトマちゃん。デザイン、名前は一般公募で決まりました。

_mg_6065
トマトマンじゃないよ 2008.11.14
思いっきりストレートなデザイン。これでドレスを着せたら「サラダの国のトマト姫」になるな~なんてね。PC-6001MkIIとかで遊んだ世代ならわかるよね?

_mg_6030
団員#8 ハッピーこまちゃん(八潮市) 2008.11.14
みうらじゅん先生の「ゆるキャラ大図鑑」にも収録されているキャラクター。国内有数の小松菜の産地、八潮市をPRします。

_mg_5898
こう見えても1才児 2008.11.14
しっかりしすぎですwイラストでも箸をきちんと持って茶碗でご飯です。もともとは厚生労働省のの「健康日本21」プロジェクトの小松菜部会から生まれたキャラクターなのです。

何で「ハッピー」なのかというと着ているのが(以下略

_mg_5911
団員#9 さかっち(坂戸市・坂戸よさこい実行委員会) 2008.11.14
高知や札幌から全国に広がりをみせる「よさこい」系のお祭り。坂戸市では平成13年に始まりました。さかっちが登場したのは市制施行30年を迎えた平成18年です。

_mg_6064
後姿 2008.11.14
実はこの「さかっち」も元のデザインは頭の部分だけ。イラストで見ると「ひめか」にも似た感じなのですが、そのまま立体化したらよさこい踊るのが大変そうだと判断したらしく(実際祭りの当日には踊るそうです)、このような形態に。でも結構いいバランスで作られているので違和感は無いですね。

_mg_6019
生首? 2008.11.14
イベントが始まってしばらく、一旦キャラクターが引っ込んだあと、ブースにはこんな状態で登場wこれってありですか? 


 

まぁ、本来デザインされたのはこの部分ですからwちなみに予備のヘッドみたいです。

_mg_6035
団員#10 つなが竜「ヌゥ」(さいたま市) 2008.11.14
さいたま市の施策PRキャラクターで、市報PRまんがなどで活躍します。

_mg_5937_2
羽はない 2008.11.14
そういえばこの子には羽がないんですよね。キャラ説明のプラカードやアテンド役の方のお揃いのトレーナーといい力の入れ方が半端じゃないです。

_mg_6040
団長 コバトン(埼玉県) 2008.11.14
ご存知、埼玉県のマスコットキャラクターとして大活躍中。今年は渡辺監督と一緒に3度胴上げされましたw(クライマックスシリーズ、日本シリーズ、アジアシリーズ)

_mg_6037
特製法被 2008.11.14
こう見えて結構衣装もちなんですね。 ねじり鉢巻がまた良く似合ってます。

_mg_6087
どっちが1号? 2008.11.14
この日、二人のコバトンが活躍していました。こちらは良く見る襷姿。なぜか得した気分になりました。

_mg_6047
一緒に活躍 2008.11.14
こういったイベントならではなのがマスコット交流。いつもは単独でがんばっているキャラクターがほかの地区のキャラと一緒になるだけでまた新たな楽しさが出てきます。

_mg_6077
マナビィ 2008.11.14
さて、こちらが別枠で登場したキャラクター。「全国生涯学習フェスティバル・まなびピア埼玉2009」のPRで生涯学習マスコットのマナビィがやってきていました。

この子も石ノ森章太郎デザインなんですねぇ。りゅうごんとの絡みも見たかったかも。

埼玉県民の日という、公立の小中学校に通うこども達以外にとっては単なる平日に開催された貴重なイベント。オオキナオトモダチが少ないイベント。でも昔と違うのは

キャラクターの写真を撮っていても変な顔をされなくなった。

ことでしょうかね?撮影させてもらうとき「1枚お願いしまーす」と声をかけると、ちゃんと親御さんが引いてくれて、きちんとした形で撮影させてもらえましたし、不景気だけど、「いい時代」にはなったのかな?なんて思ったりします。

さて次回はいよいよアジアシリーズ。台湾からやってきたオープンでかわゆいやつらを紹介します。

|

« 【キャラ】さいたまさいたま、ゆるいさいたま~ 3 | トップページ | 【野球】開いてて良かったいい気分 1 »

32:関東・甲信越キャラクター」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【キャラ】さいたまさいたま、ゆるいさいたま~ 4:

» 紫色のカラス...いえいえ、シラコバトです(笑) [「はばタン」の笑顔にありがとう!]
 先日の埼玉西武ライオンズが日本シリーズを制覇した際に、渡辺監督を胴上げするシーンでチラチラ写っていた大きなぬいぐるみに気が付かれましたか。その前のCS第2ステージを制覇した際の胴上げでもブルペンにいた選手が持ってきて、同じく写っていましたよね。  この....... [続きを読む]

受信: 2008年11月18日 (火) 00時54分

« 【キャラ】さいたまさいたま、ゆるいさいたま~ 3 | トップページ | 【野球】開いてて良かったいい気分 1 »