【キャラ】今年一年ありがとうございました
ゴボウヌキ号 2008.12.29
今年は天皇杯サッカー準決勝を観戦するため、東京大賞典は見ませんでしたが(リアル気合だーは見たかったかも)馬券は買いに行きました。馬複1-9当てたけど配当低いなぁ…
ちなみにこの馬は3R勝利の「ゴボウヌキ」号。ごぼうぬきどころか2着に大差つけての勝利でした。
一人一人の気持ちを合わせて 2008.12.29
天皇杯準決勝は横浜M×G大阪。今年から本格的にサッカー観戦するようになってからはじめてのホームゴル裏。残念ながらマスコットは両チームとも連れてきていませんでしたが、ビッグフラッグ・ビッグジャージを初体験。試合もまさに死闘。横浜は負けちゃったけど十分楽しませていただけました。
決勝は家電対決ですねw(旧松下×旧日立)
湘南バンク 2008.12.30
さて、翌30日は競輪です。年間王者を決める「KEIRINグランプリ08」平塚競輪場で開催されました。それにしても門のネオンの派手なこと!まるでどこかの遊園地のようです。
選手入場 2008.12.30
とにかくすごい観客。2万人は入ったそうで。ここまでスタンドがぎっしりになることはめったにないとか。さすがグランプリです。そして演出もど派手!火柱は上がるは電飾バリバリだわ花火は上がるわの大盛り上がりです。
疾走メダリスト 2008.12.30
打鐘とともに一気に逃げを打ったのは北京五輪銅メダリスト、永井選手。最終的には8着に終わってしまいましたが 場内を大いに沸かせてくれました。
3色イルカ? 2008.12.30
ここからが本番ですw 表彰式に登場したのは平塚競輪マスコットのウインディくん。一応この子もシャチらしいです。
一家そろって 2008.12.30
真ん中がウインディくん。左のお父さんが「てやんでぃ」右のお母さんが「サンディ」といいます。サンディ、どう見ても「裸エプロン」ですw
移動中 2008.12.30
表彰式の間、ウインディくんたちはこの電光掲示板の後ろに陣取り、BGMに合わせてゆるゆるな踊りを踊ってましたw
体のつくりはテレビ愛知の「メリ夫くん」に近いですね。
表彰式 2008.12.30
平塚競輪場では重賞の表彰式の際、バンクが解放されます。 なので特別観覧席から急いで移動してきました。
優勝選手入場 2008.12.30
グランプリを制した井上選手が「ウインディカート」に乗って入場です。表彰式ではシャンパンファイト、ウィナージャージの授与、そして賞金1億円のボードを高らかに上げて盛り上がりました。負けた選手への野次も多かったけどw
親子アップで 2008.12.30
表彰式そっちのけでマスコットの写真とってました。今回開放f4の70-210ズームレンズを入手したのでそこそこ明るい写真が撮れました。
マスコット撮影会? 2008.12.30
表彰式も終わり出席者が引き上げるとマスコットの前がすいたのでそこへ移動。結構マスコットの写真撮る人多かったですね。昨今のキャラクターブームのおかげもあるのでしょうかね?
お疲れ様 2008.12.30
終了後は速やかにバンクを出なくてはいけないため、マスコットもあまり長くは出られませんでした。なお、重賞のある日の開門時にはゲートでグリーティングもあるそうです。
というわけで 2008.12.30
2009年もよろしくお願いいたします。ちょっと職場環境が変わる予定なので今年ほどはマスコットに会う機会は減るとは思いますが、そこはそれ、何とか貴重な平日イベントにあわせていければ良いなと思っています。
それでは皆様よいお年を。
| 固定リンク
「27:ギャンブル系キャラ」カテゴリの記事
- 【キャラ】京都激辛商店街杯 2(2010.02.24)
- 【キャラ】京都激辛商店街杯 1(2010.02.23)
- 【キャラ】テレビじゃ見れないゆるい川崎劇場 2(2009.11.21)
- 【キャラ】テレビじゃ見れないゆるい川崎劇場 1(2009.11.20)
- 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 5(2009.10.27)
「32:関東・甲信越キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】のぶさま。のお誕生日 2(2010.05.12)
- 【キャラ】のぶさま。のお誕生日 1(2010.05.11)
- 【キャラ】むすび丸in横浜・コバトンin東京(2010.04.24)
- 【キャラ】黄門様とはばタンを結びます(2010.04.19)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 5(2010.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント