« 【キャラ】生わかちゃんGOGOGO! | トップページ | 【キャラ】大宮の昇り龍 »

【鉄&猫】我が輩は騎士である

_mg_1265
紀勢本線 2009.1.9
南海和歌山市駅とJR和歌山駅の間はシャトルバスが頻発運転しているのですが、あえてこれを使うのがアイアンです。所要時間も早く、シャトルバスの通らない紀和駅を通ることもあって利用客はそこそこいるようです。

かつてはここを南海難波から直通の急行「きのくに」も走っていました。

_mg_1272
可愛いなんてそんなこと言っちゃだめです 2009.1.9
和歌山駅からはわかやま電鐵貴志川線に乗車。伊太祈曽どまりの電車だったので次の貴志ゆきまでの時間に車庫の写真を撮ったり、DVDを買ったり。「いちご電車」は夕方まで車庫でお休みでした。

ちなみに買ったDVDはこれ

_mg_1277
オモロー 2009.1.9
もう1つの特別電車「おもちゃ電車」が到着。ただ、和歌山行きなので撮影のみ。この電車をプロデュースした会社、既につぶれちゃてるんですよね。3月に登場する「たま電車」はこの車を改装するのでしょうか?

_mg_1283
スーパー駅長さん 2009.1.9
貴志駅に着くとちょうど売店のおばさんが駅長さんを抱いて外に出ていました。

_mg_1291
こっちみんな 2009.1.9
実におっとりした性格で、地面においてもちょこまか走ることはなく、ゆったり歩きます。

売店のおばさんからは「父親(白黒)は除草剤をまかれた草を食べちゃって死んじゃった」とか「向かいのお店の飼い犬とは仲良し」などいろんな話を聞くことが出来ました。前日は来訪者が多く、売店も大忙し。逆にたま駅長を出してあげることが出来なかったそうです。この日に訪問してラッキーだった訳ですね。

1047609064_168
貴志だからKnight 2009.1.9
たま駅長は「スーパー駅長」の肩書きだけでなく、「ナイト」の称号ももっております。「貴志→騎士→ナイト」というわけでw

クジャクの羽のついた冠とローブもあるのですが、普段はファン手作りのビロードのローブを着ているようです。また、冠はすぐ脱ごうとするそうですが、この制帽は全く脱ごうとしないんだそうです。さすが駅長さんです。

_mg_1297
しあわせの時間 2009.1.9
たま駅長は体重が5kgほどあるので抱いて外に出すのも大変。おばさんがお店に戻るため、新たに作られた「たま駅長室」に入りました。しばらくはたまの子「ちび助役」の毛づくろいをしていましたが、いつしか一緒にすやすや。見てるだけでほわわんと癒されます。

_mg_1298
また来たくなる駅 2009.1.9
上の段で寝ているのはたまの母親「ミーコ助役」みんな気持ち良さそうにおねむです。次の電車までの30分、眺めているとあっという間にすぎてしまいます。

帰りの電車の乗客からも「また来るからね」なんて声も聞かれました。いつまでも元気でいてほしいなぁ…

|

« 【キャラ】生わかちゃんGOGOGO! | トップページ | 【キャラ】大宮の昇り龍 »

30:鐵道関連」カテゴリの記事

26:リアル獣」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【鉄&猫】我が輩は騎士である:

« 【キャラ】生わかちゃんGOGOGO! | トップページ | 【キャラ】大宮の昇り龍 »