【キャラ】名古屋城に名古屋ジョウ
手前に再建されます 2009.1.19
手前に広がるのが本丸御殿跡地。ここに再建されます。式典は奥に見えるテントで行われました。ただ、式典自体にはキャラクターは出ませんのでスルー。
今日もかわいい旅人 2009.1.19
本丸御殿再建計画では開府400年記念イベントまでに玄関部分を完成させる予定。ということもあってマスコットのはち丸が登場。
仲間もいますよ 2009.1.19
今回ははち丸だけじゃないですよ!仲間のキャラクターも一緒に登場です。
名古屋城をバックに 2009.1.19
この子は「なごやジョウ」の「エビザベス」。名古屋城と名古屋嬢、そしてシャチホコの片方がエビフライという名古屋一強烈なキャラクターですw背景に見える名古屋城がこんなになっちゃうんだから楽しいです。
名古屋はええよ! 2009.1.19
「久しぶり」を意味する「やっとかめ」が語源の「やっとカメ」の「だなも」。幻のアニメ「やっとかめ探偵団」のオープニングテーマが浮かんできます。
揃い踏み 2009.1.19
やっとこの3人の並びを見ることができました。はち丸得意のうぃーっしゅ! でもエビザはともかくだなももうぃーっしゅはできませんでした。
オー! モーレツ 2009.1.19
エビザは女の子ですから、スカートはいてるんですよ。この日は風が強くてねー。
スカートよりも体全体が風にあおられてそれどころじゃなかったのです。
モチゲット 2009.1.19
13:30からは式典参加の来賓からのモチ投げが催されました。まぁとにかく無料のものにものすごく殺到しますね。もちろん縁起物です。はち丸も無事ゲットしたようですよ。
すごいねー 2009.1.19
エビザとだなももこの光景を見守っていました。
こっちもモチゲット 2009.1.19
だなもには自分がゲットしたモチを持ってもらいました。この時間になると空模様がどんどん怪しくなってきてまして…
退散~ 2009.1.19
モチ投げが終わるとほぼ同時に雨が。もともとの出番がここまでだったのですが、かなりあわてて帰っていくことに。だなもは傘もってるのにさせないんですねw
名古屋を再び元気に 2009.1.19
はち丸は市民鍬入れ会に参加。最後は天守閣をバックに1枚。今は苦しいときだけど、開府400年イベント、本丸御殿完成のころにはまた元気な名古屋、強い日本が復活してるよ!と励ましているようでした。
次回は再び関西へ行きますよ!
| 固定リンク
「34:愛知県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】母の日は名東区民まつり(2010.05.10)
- 【キャラ】ナゴヤエキトピアまつり(2010.05.06)
- 【キャラ】せとちゃん陶祖まつり(2010.04.18)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 5(2010.04.06)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 4(2010.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はお疲れ様でした。
もしかしたら・・・とは思っていましたが、お会いできるとは。
雨が降ってきたので、餅投げの後、帰宅しちゃいました。
投稿: モモイロドアラ | 2009年1月20日 (火) 21時34分