【キャラ】春のびわ湖キャンペーン 1
これが本当の「侍」ジャパーン 2009.3.24
この日、WBC日本代表が韓国に勝利、連覇を達成しました。京都駅前で配布された号外を手にしてもらいました。
後ろから 2009.3.24
横浜のときと同じ、のぼりとたすきを装備。ちなみに「ひでよしくん」まで名前なのです。
笑顔 2009.3.24
まさに『殿様』な顔。ただ、このちょびひげ姿を見て「スケベそう」なんて声が聞こえたのは内緒ですw
ひたすらお出迎え 2009.3.24
ひでよしくんはあまり動かず、この位置でお客さんをお出迎え。侍キャラということもあって外国人観光客がよくツーショット撮影していたような気がします。
つるぴか 2009.3.24
この広い月代(さかやき)の部分が気に入られたのか女の子に頭をなでなでされていました。
長浜に来てね 2009.3.24
ステージではアンケートに答えた先着50人によりガラポン抽選会が行われました。その時間ずっと一人で頑張っていたひでよしくんでした。
観光パンフなどを見ると浅井三姉妹や小谷城なども紹介されていて、ここに来るキャラもひでよしくんだけでなく湖北町の茶々姫とかも来てもっと盛り上げてほしかったかも(願望)
次回エントリーは大津市のイベントの模様です。京都から電車で10分。身近だけど奥が深い大津の魅力を伝えにきた2人のキャラクターを紹介しましょう。
| 固定リンク
「37:滋賀県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】多賀の巫女さんはユルかわいい(2010.04.23)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 2(2010.03.25)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 6(2010.03.23)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 3(2010.03.22)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 2(2010.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント