« 【キャラ】ゆるまつりなごや2009 | トップページ | 【キャラ】お誕生日おめでとう »

【キャラ】ゆるまつりなごや2009 2

_mg_4047
のこったのこった 2009.3.21
さて、ここからは後半。この旅まつりには結構遠方から参加のキャラもいらっしゃいます。この軍配を持ったキャラクターは文字通り青森からの参加です。

_mg_4046
決め手くん 2009.3.21
その名も「決め手くん」各所にちりばめられた青森県のシルエットがポイント。

_mg_4014
行司差し違えはありません 2009.3.21
決め手くんは青森県産の食材をアピールするためにやってきました。このままゆるキャラ同士の相撲で行司させてあげたいですね。

_mg_4018
長靴を履いたエビザ 2009.3.21
今回、はち丸・エビザベス・だなもも参加していましたが、時間の都合で会えたのはエビザだけ。気になるのが足下。なぜか黒い長靴を履いています。

_mg_4020
ムズムズします 2009.3.21
ステージでは富山県射水市のPRイベントを開催。ステージに登場したキャラクターは「射水ムズムズくん」というらしいです。イメージソングの「イミズムズムズ♪」は市民による作詞、伊藤敏博さんの作曲によるもの。だからネエネエネエネエ抱いてよー

_mg_4021
次から次へと 2009.3.21
PRイベントの連続。ほかにもいろいろキャラクターが来てたんだろうなー。

_mg_4022
風太くんではない 2009.3.21
このステージは福井県丹南地方のPRステージ。なぜレッサーパンダ?と思ったら鯖江市にある西山動物園はレッサーパンダの飼育数日本一なんだそうです。

_mg_4024
赤くて大きいもの 2009.3.21
こんどはこんなキャラを発見。イチゴのようなリンゴのような?

_mg_4026
りんご・こりんご・大リンゴ 2009.3.21
青森県産リンゴのマスコット「りん太くん」だそうです。思いっきりストレートです。

_mg_4036
名古屋に再臨 2009.3.21
そしてなんといっても今回の目玉キャラはせんとくんでしょう。名古屋へは昨年の県人会まつり以来の登場だと思います。

_mg_4041
名古屋らしい風景の中で 2009.3.21
ステージではあの軽妙なダンスを披露してくれたとのこと。グリーティングするせんとくんは何度も会っていますが、まだダンスは見たことないんですよね。名古屋らしい風景ってことで「ヒサヤ大黒堂」の「ぢ」看板をバックに移したら白く飛んじゃったw

_mg_4048
恐怖ラッコ男 2009.3.21
鳥羽水族館のブースを通ったら一人増えてましたw しかもこんなボードを掲げてます。

_mg_4050
愉快な仲間たち 2009.3.21
どうやらロスへWBCを見に行きたいらしいですw そんな無茶言ってるとノリダー海されますよ。 

あまり長居できないのでここで職場に戻ることに。ほかにもこのネタでブロク書かれている方見えると思うのでそっちも楽しみにしましょう。

さて、次回こそ3/17〜18のレポートをお送りいたします。

|

« 【キャラ】ゆるまつりなごや2009 | トップページ | 【キャラ】お誕生日おめでとう »

21:キャラクター」カテゴリの記事

39:関西地区キャラクター」カテゴリの記事

38:北陸地区キャラクター」カテゴリの記事

31:北海道・東北地区キャラクター」カテゴリの記事

35:岐阜県キャラクター」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【キャラ】ゆるまつりなごや2009 2:

« 【キャラ】ゆるまつりなごや2009 | トップページ | 【キャラ】お誕生日おめでとう »