【野球】やななの始球式 3
ベンちゃん 2009.3.12
思えば昨年の長良川のオープン戦が実戦初出場だった和田選手。今年もここからスタート。しかもスタメンで4番に座るサービスぶり。
サービス旺盛 2009.3.12
シャオロンはスタンドのお客さんにサインしていました。こういうサービスの良さもシャオロンのいい所?
今回のスタメン 2009.3.12
カープの3番には横浜から移籍してきた石井啄朗選手が。
先発投手 2009.3.12
長良川球場は西武ドームのようにスタンドの前にブルペンがあります。そしてキャッチャーの背後まで座席がせり出している配置。なのでブルペンのピッチャーをいい角度で撮影できるんです。
やななにげてー 2009.3.12
場内アナウンスの紹介にあわせて各キャラクター達がグラウンドにやってきました。この角度だとなんかキムぴ〜がやななを追いかけているようにしか見えませんw
ゆるゆるダンス 2009.3.12
そして1塁側スタンド前でのアピールタイム。やはり真っ赤なキムぴ〜が一番目立ちますね。
おおえんするやよ 2009.3.12
Vメガホンを持ってノリノリのやなな。キムぴ〜といいやななといい、岐阜のキャラは濃いいですねぇ。
その頃ドアラは 2009.3.12
綱引き…ではなく、散水ホースを持つ手伝いしてました。これも地方球場でのドアラのお約束です。これが無いのは人工芝の富山アルペンスタジアムくらいでしょうか?
いそげいそげ 2009.3.12
浜松では空の都合でできなかった始球式ボールのヘリからの投下セレモニー。スタッフと一緒にドアラもセンターへ移動です。
ナイスキャッチ! 2009.3.12
今まで幾度となくこのセレモニーを見てきましたが、こんなにうまくキャッチできたのを見たのは初めて!
やったやった 2009.3.12
全身でうれしさを表現するドアラ。キモいけどw
ボクが取った 2009.3.12
あまりにもうれしくってスタンドの観客にも見せびらかすドアラでした。
花束贈呈 2009.3.12
今回花束贈呈にはトライアウトを経て日本ハムからやってきた小山選手が起用されました。
何言ってるんだか 2009.3.12
小山選手もすっかりドアラの扱いに慣れましたでしょうか?鎌ヶ谷のカビーとはまた違いますからねー。
ドアラー!後ろ後ろ! 2009.3.12
さて、スタメンが守備に散る直前、ドアラの背後に忍び寄る李炳圭選手!絶対何かやるなともうニヤニヤが止まりません。
尻尾触らせろ 2009.3.12
すかさず狙うのはドアラのしっぽw本当に好きですねぇ。
変なポーズ合戦 2009.3.12
二人して何やってるのだかw リラックスしすぎですよビョンさんw
キック 2009.3.12
最後はこんな感じで。このドアラとのじゃれ合いが後でいい結果を生んだ?
マウンドの人魚 2009.3.12
ついにやななの始球式がはじまります!なかなか堂々としていますね。いわゆるゆるキャラの始球式と言うと昨年のロッテとの交流戦での「とみちゃん」(千葉県富里市)の始球式を思い出します。
届いた! 2009.3.12
かなり山なりのボールでしたがこの位置からベースまで届いたのは立派立派!
ドアラもエスコートこそ無かったものの、無事大役を果たせてほっとしたことでしょう。
さて次回はゆる祭りの残りの模様をおおくりします。日付前後してごめんね
| 固定リンク
「01:ドアラ・シャオロン・パオロン」カテゴリの記事
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第4話(2010.06.07)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第3話(2010.05.21)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第2話(2010.05.20)
「48:中日ドラゴンズ・選手系」カテゴリの記事
- 【野球】ナゴヤ球場リニューアル 2(2010.05.15)
- 【キャラ】2010年野球はじめ 5(2010.03.15)
- 【野球】やななの始球式 3(2009.03.14)
- 【野球】やななの始球式 2(2009.03.13)
- 【野球】平田くんの一日警察官(2008.01.17)
「35:岐阜県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】長良川鵜飼開き(2010.05.15)
- 【キャラ】のぶさま。のお誕生日 2(2010.05.12)
- 【キャラ】のぶさま。のお誕生日 1(2010.05.11)
- 【キャラ】やななとデート! 3(2010.05.09)
- 【キャラ】やななとデート! 2(2010.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント