« 【野球】OPEN小熊 1 | トップページ | 【野球】2009年初鎌スタ 1 »

【野球】OPEN小熊 2

_mg_0063
げきしゃするよ 2009.3.17
ついにカビーもケータイ持つようになりました…?よく見たらおもちゃじゃないw

というわけで17日の後編です。

_mg_0070
新グッズだよー 2009.3.17
さっそくカビーは2009年の鎌ヶ谷オリジナルグッズを披露してくれました。それにしてもファームでここまでのグッズ展開をする鎌ヶ谷ってすごい。

_mg_0072
時そば 2009.3.17
扇子を持つとやっぱりこれやりたくなるようで。小さな子供にはわからないよー

_mg_0078
おっとっと 2009.3.17
鎌ヶ谷ではこの扇子を使った新しいカビー体操を披露するんだそうで。そんなこんなでここでカビーと遊んでいたらオリックスの外国人選手(ローズ選手は日本人登録ですが)の4連発アーチが飛び出していましたorz

_mg_0104
反撃 2009.3.17
しかし、すぐさま小谷野選手のホームランで逆転です。こうして見るとまさに絶好球ですな。

_mg_0116
普段着のB・B 2009.3.17
スーツを脱いでいつものユニ姿に戻ったB・Bがスタンドをグリーティングしてきました。この日は6000人以上入ってました。ナイトゲームにしては寂しい数字。3000円の特別自由席はネット裏も解放されているのでお客さんはそっちに集中してました。あとは外野の応援団。

という訳でこの界隈はほんとにガララーガ。余裕を持ってB・Bと接する事ができました。

_mg_0124
腰に忍ばせる 2009.3.17
ふとおケツを見たらポケットにピロリンキャンディーが!かっこいいB・Bにこれっていう組み合わせのミスマッチがいいですねぇ

_mg_0134
決めポーズご挨拶 2009.3.17
そして立ち見エリアに陣取るスキモノ達を見つけたB・Bの挨拶は…脇毛隠しですか?

_mg_0144
身軽 2009.3.17
そして一気に柵を乗り越えて仲間のもとへ。本当軽々と超えるんですよ。

_mg_0151
これはこうだね 2009.3.17
このオフはマスコット本の出版ラッシュ。ドアラの本は第二弾。どの本もそれぞれの個性がよく出ていて買って損はないできばえ。でもやっぱりB・B、自分の本が一番とばかりにこんな扱いw

_mg_0182
裸眼で1.5 2009.3.17
B・Bってやはり目が良さそうですよね。なんたってカメラのレンズにはめざとく超どアップで迫ってきますしw 

_mg_0204
ぱくぱく 2009.3.17
何かもらうととりあえず食べてみるようです。もしくはよだれつけまくりとかw

_mg_0205
確認 2009.3.17
改めてまじまじと確認するとそれは「カビーの瓦せんべい」だったので…

_mg_0208
ぽーい 2009.3.17
遠くへ投げ捨てようとしてましたwこれもまたB・Bらしい行動です。

_mg_0233
みんなでおうえんしよう 2009.3.17
内野席でカビーと一緒に遊んでいた子供達、一緒にカビーと応援しましょうってことでこの一角で一緒に応援です。鎌ヶ谷でもなかなかできない光景ですね。こんなふれあいできる子供達がうらやましい。

_mg_0240
がんばれー 2009.3.17
スタジアムと子供達とカビーがこんなにとけあってる。これがなんだか日常に見えてくるから不思議です。

_mg_0252
こっちきてきて 2009.3.17
そしてカビーにお呼ばれした私。

_mg_0254
の ま な い か   2009.3.17
カビーはジュースだからね!でも9時にドームを出ないと実家に帰れなくなっちゃうので…

翌日の再会を約束してここでおいとまです。そしてこの時点で同点だったスコアでしたが…この後とんでもない事にorz

さて、次回は18日の鎌ヶ谷の模様をお送りします

|

« 【野球】OPEN小熊 1 | トップページ | 【野球】2009年初鎌スタ 1 »

50:球団マスコット」カテゴリの記事

08:B・B カビー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【野球】OPEN小熊 2:

« 【野球】OPEN小熊 1 | トップページ | 【野球】2009年初鎌スタ 1 »