【蹴球】さくらと狼と時々オカン 2
スタ飯2 2009.4.15
これは今年から発売の新商品。
おかんのカード入り 2009.4.15
中には10種類カードがあるそうです。ゲットしたものは公式ページでも紹介されているもの。ほかにはどんなカードがあるのでしょう?
身だしなみは大切に 2009.4.15
ピッチに上がる前。ガラス扉を鏡にしてお化粧を整えている?おかん。この辺りキチンとマダムしてます。
681 2009.4.15
よく見るとロビーの背中、標識から「681」に変わっています。「ロビー」って読ませるには無理矢理だなーと思ってたら「無敗」って意味だそうです。この試合までは負けなしでしたが、アウェイでの札幌戦で敗戦。今度はどんなネタになるのでしょう?
カメラの前で 2009.4.15
2点とってハーフタイム。トラックをぐるっと回ってグリーティングかと思いきやずっとスカパーだと思うテレビカメラの前でなんかやっていました。
あらえっさっさ 2009.4.15
なんか楽しそうだよおかん。でもスタジアムではどういう状況かわからなかったのが非常に残念。TVでしか見れないマスコット劇場?大型ビジョンにも流してほしかったですね。
岡山サポにご挨拶 2009.4.15
試合開始前はホーム側でいろいろやっていたのでハーフタイムではアウェイの岡山サポーターにご挨拶。カメラのストロボがピカピカ光ってて対戦相手でもやはりマスコットは別なんだなー。って思いますね。岡山にも「ファジ丸」というマスコットがいるのですが、まだ公式には立体化されていないようです。
フラッグかいくぐり 2009.4.15
スカパーのテレビカメラに時間を取られたためかホーム側はもう足早にすぎるのみだったロビーです。
おつかれさん 2009.4.15
この日自身2得点目をあげた香川選手。ゴールしてそのまま交代です。
勝ったわようふふ 2009.4.15
試合のほうは4-1でセレッソの勝利。それにしても見れば見るほどリアルなお腹・・・
よろこびをいっしょに 2009.4.15
トラックを一周してきた選手とマスコットたち。最後はサポーターを背景にして一緒に記念撮影です。
声援にこたえて 2009.4.15
瑞穂と比べると長居はトラックまでの距離が遠いのが残念なところ。もちろんサッカー専用のスタジアムだったらもっと近くなるので機会があればホムスタとかもう一度Nack5とか行ってみたいですね。
オカンとチアゴ 2009.4.15
ともにいい笑顔です。オカン、単なる追っかけっぽくも見えますねw
ロビーとモリシ 2009.4.15
ヒーローインタビューは酒本選手。得点にも失点(酒本選手がペナルティエリアでファールを犯しPKで失点)にも絡む大活躍でした。スーツ姿は昨シーズン惜しまれつつ引退し、今年からはチームアンバサダーとして活躍の森島さん。
勝ち星が増えました 2009.4.15
ロビーの持っているポシェット…にしては大きいか。 今シーズンの勝ち星の数だけ星マークが貼られています。そしてこの日7つ目が。それにしてもモリシのおしゃべりもなかなか面白かったです。さすが関西?
再びJ1へ 2009.4.15
今回案外マスコットとのふれあいが少なかったのはやはり平日だからでしょうか。時間も遅いからかマスコットのお見送りもなく少々さびしい感じでした。
| 固定リンク
「39:関西地区キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】練供養deデート! 2(2010.05.17)
- 【キャラ】練供養deデート! 1(2010.05.16)
- 【キャラ】せんとくんの本丸へ(2010.05.13)
- 【キャラ】平成の中将姫とふたりっきり(2010.05.12)
- 【キャラ】神戸ポートタワーに立つ8人のゆるキャラ 5(2010.05.05)
「47:セレッソ大阪」カテゴリの記事
- 【蹴球】大阪市消防出初式(2010.01.06)
- 【蹴球】さくらと狼と時々オカン 2(2009.04.19)
- 【蹴球】さくらと狼と時々オカン(2009.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント