【野球】2009開幕戦 2
いっしょに 2009.4.3
ホッシーとシャオロン・パオロンも昨年のハマスタマスコット交流以来の再会だけになんかうれしそうですね。
かめはめ 2009.4.3
続いてスピードボールコンテスト。開幕戦スペシャルで昨年のクラス別最速記録者を集めてのコンテストとなりましたが… 投げるタイミングでこの構えはなんですかw あいかわらずドラゴンボールすきですねー。デジタルリマスターで復活しましたし。ハリウッド版?それおいしいんですか?
ハイタッチ 2009.4.3
ドアラとのハイタッチ。ドアラに合わせて腰をかがめるホッシーに両者の性格がよく出てる気がします。
ホッシー様が見てる 2009.4.3
オープニングのダンスにはホッシー参加せず。2009チアドラの初舞台ですからね。
9人の精鋭と 2009.4.3
2009チアドラの中から選抜された9名でオープニングのダンスを魅了してくれました。
花道 2009.4.3
オープニングのダンスにはドアラのバック転のパートが組み込まれているのですが、今年のダンスではまるで花道のようになってました。
でもソロだと 2009.4.3
見せ場を作った後は相変わらず変な踊りしてるドアラ。どうしてもそっちに視線が行っちゃうじゃないですかw
フィニッシュ 2009.4.3
でもなんかしまらないんだよドアラ。だが、それがいい。
わらわら 2009.4.3
そしてこれも開幕戦恒例のチアドラキッズ大集合!曲は「野球場へいこう」壮観ですねー
セレモニーいろいろ 2009.4.3
パフォーマンスのあとはセレモニー。まずは昨年日本一になったジュニアチームの報告から。
ボクもメンバー? 2009.4.3
なぜかドアラも選手たちと一緒wしかも紹介中に最後列に移動してまたビジョンに移ろうとするし。人によっては退屈に見えるセレモニーに目を引かせてくれるドアラってやっぱりすごい。
ぶーん 2009.4.3
セレモニーの合間。「しばらくお待ちください」でもマスコットスキーの視線はしばらく待たせてくれないです。だってこんなかわいいこと二人でやってるんですから。
さぁはじまるぞー 2009.4.3
さぁいよいよです。本当にわくわくさせてくれます。
お出迎え 2009.4.3
ベンチ入りの選手、コーチ、そして監督がフィールドに集合。マスコットがお出迎えです。
さっささっさ 2009.4.3
そして落合監督が登場。立ち位置の土を払うドアラ。ここまで監督をヨイショするマスコット… けっこういますねw
国歌吹奏 2009.4.3
パリーグでは毎試合君が代が斉唱されますが、セリーグでは開幕戦くらいかな。
健闘の握手 2009.4.3
やる大矢監督と落合監督。松坂屋代表の女性から花束を受け取り、健闘を祈る握手。いよいよ144試合以上の長丁場が始まります。
次回は試合中のマスコットたちの様子をお伝えしますね。
| 固定リンク
「50:球団マスコット」カテゴリの記事
- 【野球】一番楽しい時期が来ます(2009.05.08)
- 【野球】20090326今年の初マリン(2009.04.16)
- 【野球】3球場マスコット巡り 5(2009.04.15)
- 【野球】3球場マスコット巡り 4(2009.04.14)
- 【野球】3球場マスコット巡り 3(2009.04.13)
「01:ドアラ・シャオロン・パオロン」カテゴリの記事
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第4話(2010.06.07)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第3話(2010.05.21)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第2話(2010.05.20)
「02:ホッシー・ホッシーゾ・ホッシーナ」カテゴリの記事
- 【野球】2010年初ホッシー 6(2010.04.29)
- 【野球】2010年初ホッシー 5(2010.04.28)
- 【野球】2010年初ホッシー 4(2010.04.27)
- 【野球】2010年初ホッシー 3(2010.04.26)
- 【野球】2010年初ホッシー 2(2010.04.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント