« 【野球】3球場マスコット巡り 1 | トップページ | 【野球】3球場マスコット巡り 3 »

【野球】3球場マスコット巡り 2

_mg_24021
外野の面々 2009.4.8
さて、15:30過ぎにハマスタを後にして根岸線〜湘南新宿ライン〜銀座線を乗り継いで神宮球場へやってきました。神宮球場は正面の7番ゲート前が多少広くなっているのですが、業者や関係者の車の往来があるためあまりグリーティングとか出来ないのが残念。売店の場所を工夫すれば何とかなりそうなんですけどねぇ…

17:15くらいまで粘って待ってたけどマスコットは出て来ず諦めて外野自由席へ入場しました。

_mg_23941
やってるやってる 2009.4.8
しばらくしてスワローズの選手がウォーミングアップを始めた時ようやくつば九郎登場。自前のカメラで激写しまくってました。

_mg_24121
エラいところ見つかってもうた 2009.4.8
しばらくしてドアラ登場!この時期からビジタードアラを見られるのが嬉しいですね。つば九郎に激写されてうろたえるのはお約束?

_mg_24341
まだまだ激写 2009.4.8
つばやまきしんの激写ぶりはまだまだ止まりませんよ。一体この時は何撮っていたのでしょうね?

_mg_24631
つばみちゃん 2009.4.8
内野にはつばみと燕太郎がやってきました。

_mg_24791
練習中 2009.4.8
さっそく見事なアクションを見せてくれた燕太郎師匠。この位置からだとちょっと撮りづらかったです。次に神宮へ行くときの参考にしましょうか。

_mg_24931
おわっ  2009.4.8
外野でドアラと何やらおしゃべりしていた若竜3人衆。藤井・平田・野本各選手。そこにつば九郎が現れてちょっとびっくり?

_mg_25051
プークスクス 2009.4.8
何が可笑しいのかよく解りませんでしたがとにかく楽しそうなことだけは遠くからでも伝わってきますね。平田選手は相変わらずいい笑顔。

_mg_25411
ぱんつはいてない 2009.4.8
ここまで来るとスカートなくてもいいんじゃない?なんて野暮なことは言わないようにしましょうか。

_mg_25491
画伯と 2009.4.8
ようやくつば九郎が外野スタンド前までやってきました。丁度ブルペンに木田投手がやってきまして…

_mg_25711

_mg_25721
入念に 2009.4.8
木田投手の真似してストレッチを始めました。久しぶりの先発ということもあって非常に真剣な表情の木田投手と全然真剣じゃない表情のつば九郎…

_mg_25791
きょうもよろしく 2009.4.8
つば九郎の体も非常に綺麗になっていますね。すぐ前にいたつば九郎ファンの女性にご挨拶。

_mg_25881
がんばれー 2009.4.8
先発投手の発表。フジテレビが制作したのでしょうか?非常に凝りまくった紹介映像ですね。

_mg_25921
一礼 2009.4.8
ラインをまたぐ前にきちんと一礼するつば九郎です。

_mg_26021
うれてるよ、でへへ 2009.4.8
今回ドアラがマスコット交流でやって来たのもこの本が縁ですね。この日球場の売店に用意された分が完売と発売から結構経っているにもかかわらず売れ行き良いようです。

_mg_26071
狙撃 2009.4.8
試合開始前にバズーカの打ち込みがあります。当然つば九郎は…ドアラに向けて発射しますw

_mg_26091
遠いよ 2009.4.8
でもこの距離じゃ命中はしませんね。ちなみに中身はTシャツなので当たっても痛くありません。Tシャツはドアラが拾って投げ入れてくれました。

_mg_26291
内野担当 2009.4.8
こちらでは燕太郎が打ち込み担当です。つばみちゃんにカゴがよく似合ってますね。燕太郎のユニも今年からの新デザイン。
BEAMSとのコラボで生まれた新ユニは燕太郎の背番号もバランスよく収まっていていい感じです。旧ユニの時の背番号はかなり無理矢理入っていましたね。

_mg_26561
よーしつぎはこっちだ 2009.4.8
バズーカを構える姿も威風堂々。貫禄のつば九郎です。外野スタンド分を撃ち尽くして内野へ帰っていきました。

次回は試合開始前パート2です。そのまんまな知事さんも登場ですよ。

|

« 【野球】3球場マスコット巡り 1 | トップページ | 【野球】3球場マスコット巡り 3 »

50:球団マスコット」カテゴリの記事

01:ドアラ・シャオロン・パオロン」カテゴリの記事

05:つば九郎・つばみ・燕太郎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【野球】3球場マスコット巡り 2:

« 【野球】3球場マスコット巡り 1 | トップページ | 【野球】3球場マスコット巡り 3 »