【野球】3球場マスコット巡り 5
コネタマ参加中: 好きな『戦隊モノ』、教えて!
最近の戦隊は「ンジャー」さえつけばいいのかよ!って思う今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
自分は「秘密戦隊ゴレンジャー」の世代になる訳ですが、真剣に見た記憶は無いですね。さすがに3才とかの頃ですし。超合金は買ってもらった記憶があります。それにしても戦隊もののおもちゃって高いですねーそれでいて賞味期限1年ですから…両親があまり買ってくれなかったのも解ります。
小学生の頃は「太陽戦隊サンバルカン」中学の頃は「超電子バイオマン」高校の頃は部活の仲間が「光戦隊マスクマン」にハマってましたっけ。最近では「未来戦隊タイムレンジャー」「魔法戦隊マジレンジャー」を楽しく見てましたが、それ以外の作品はハマれませんでした。
そしてスーパー戦隊といえば後楽園ゆうえんち。でも両親はあまり連れて行ってくれなかったんだよね。ただ、今はよく行ってます。ただし、ゆうえんちではなく、東京ドームの方へ…
サブローホームラン 2009.4.9
ビジネスパーソンの味方715チケット(内野自由1000円)でいざドーム内へ。丁度サブロー選手のホームランが飛び出した所でレフトスタンドからの歓声がものすごいことに!
まず穴を掘ります 2009.4.8
次にロージンを投げつけます 2009.4.8
はい腕グルグル来ましたー 2009.4.8
そして7回の裏にマウンドに立ったのはブライアン・シコースキー投手。この一連の動きを同席させてもらった「新・タイトルがまだない」のオサナイさんの実況付きで見て楽しさ倍増!そしてレフトスタンドからも割れんばかりの歓声が。これ楽しみにしているロッテファン大多数なんですねー。まるで水戸泉関の塩投げを思い出したのは私だけでしょうか?
3本打った人 2009.4.8
ちょうどロッテが同点に追いついた直後だったのですが、この日連続3本目のホームランを稲葉選手が放ちまして…こんどはライトスタンドが大盛り上がりです。
スタンドで応援するよ 2009.4.8
ようやくマスコットの写真ですw戦隊ものよりも日本ハムのマスコットに夢中。今シーズンからは時間短縮なのか経費節減なのかスタジアムでの演出がかなり変更になりました。7回裏のGo!Go!ファイターズが6回の裏前になったり、8回のスイングスイングがなくなったり…そのかわりB・Bとカビーで「テキーラ」を踊るようになりました。
勝利のグータッチ 2009.4.9
結局、稲葉選手の一発が決勝点となりファイターズ勝利。エキサイトシートのお客さんとグータッチです。
勝ったぞー 2009.4.8
そしてグラウンドに飛び出すファイターズガール。
この辺り、何となく見慣れた雰囲気に感じるのは中日と似た所があるからでしょうか?
ヒーローはもちろん 2009.4.8
稲葉選手。B・Bもどこか誇らしげに見えますね。
再びライトスタンドへ 2009.4.8
そして稲葉選手と一緒に喜びを分かち合い。スタンドは最高潮です。
隠し毛 2009.4.8
何でいちいちそこ隠すのwこういう所が好きです。
まってーのせてー 2009.4.9
ちょうど備品運搬車が。その後ろに飛び乗ろうとするB・B
そして稲葉ジャンプ 2009.4.8
なんたって3連発ですから!でもこれB・Bがやると妙に可笑しくて可愛らしく見えます。
おはなみもーど 2009.4.8
ファイターズの試合は試合終了後もすぐには帰らせてくれませんよ!いつもご好意で遅くまで好き者の相手をしてくれるスタッフに大感謝。
B・Bも登場 2009.4.8
また新しいTシャツを着てB・B登場。この格好だとなんかパジャマ着て出て来たようにも見えますね。
へんなおどりをおどった 2009.4.8
カビーはというと、ツーショット撮影の列がまだ長くのびているというのにおどけてばかり。アテンド係のお姉さんに叱られる始末。
ふたつの本拠地 2009.4.8
札幌と鎌ヶ谷。それぞれ1軍と2軍の本拠地を結ぶTシャツ。兄弟普段は離ればなれだけど心はいつも一緒だよという所でしょうか。
台湾ラーメン 2009.4.8
ファンの持って来た台湾代表のユニを羽織って。こんなこともちゃーんとこなしてくれる素敵なB・B。
花見カラオケ 2009.4.8
ツーショット撮影も終わると今度は恒例のエア宴会。
もう時間だよ 2009.4.8
そこへB・B。この日は乱戦で試合終了も遅かったですからね。
かんぱーい 2009.4.8
でも連勝で気持ちいいからやっぱり宴会しちゃうのです。
また遊びに来てね 2009.4.8
次の東京ドームでの日本ハム主催試合は4/21〜。それまでしばしのお別れ。ただ、自分はこの日横浜の予定なので…次に会えるのは名古屋での交流戦かな。
8月の東京ドーム日本ハム主催試合はぜひ行こうと思います。
| 固定リンク
「50:球団マスコット」カテゴリの記事
- 【野球】一番楽しい時期が来ます(2009.05.08)
- 【野球】20090326今年の初マリン(2009.04.16)
- 【野球】3球場マスコット巡り 5(2009.04.15)
- 【野球】3球場マスコット巡り 4(2009.04.14)
- 【野球】3球場マスコット巡り 3(2009.04.13)
「08:B・B カビー」カテゴリの記事
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 9(2010.04.22)
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 8(2010.04.21)
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 7(2010.04.20)
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 6(2010.04.17)
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 5(2010.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント