【キャラ】世界・食とキャラの祭典 1
メインキャラクター 2009.5.1
開場してすぐ、中央のステージに登場したのが食博のメインマスコット「フッピー」コック服を着たキューピッドですので、ぱんつはいてないです。性別もないですけどね。
食育天使 2009.5.1
大きな天使の翼が印象的。コック帽の数字はもちろん毎回変わります。
あをによし 2009.5.1
たくさん人の集まる食博は地元の行政のPRの絶好の機会。エントランス近くではこんな子が出迎えです。
なっちでーす 2009.5.1
全国に乱立したことで話題になった「裁判員制度PRキャラクター」の一人が奈良地検の「なっち」です。それにしても奈良といえばやはり「鹿」なんですねー。
鹿裁判員 2009.5.1
馬鹿裁判員じゃないですよ!法廷の片隅にいたら面白そうw
マイ箸かついで 2009.5.1
6A館で最初に出会ったのがこの子。唐草風呂敷が昭和テイスト。
こくさん 2009.5.1
FOOD ACTION NIPPON、食料自給率1%アップのキャンペーンキャラ「こくさん」です。人懐っこい表情が素敵です。
梨がスイカを 2009.5.1
この6A館では全国各地から名産品を集めてPRを行っています。特に鳥取県はものすごく力を入れていましたよ!
扉の向こうで何かが起こる 2009.5.1
鳥取といえばゆるキャラとゲゲゲの鬼太郎。境港は妖怪の街。鬼太郎は鳥取県の妖怪大使でもあります。今まで見た鬼太郎は正直出来がいまいちでしたが、これはなかなか。そのまま遊園地でショウをやれそうな出来映えです。顔色や髪の毛など漫画に近いデザインです。
重鎮? 2009.5.1
デビューは平成9年。夢みなと博覧会のマスコットとしてデビューし、今では鳥取県のマスコットとして活躍しているのが御存知「トリピー」です。
もってけ!セーラーふく 2009.5.1
鳥取の名産の20世紀梨+鳥取の「鳥」そしてみなと博覧会ということでセーラー服。いわゆる「足し算型」ゆるキャラの代表格。みうらじゅん氏の週刊SPA!での連載「ゆるキャラだよ!全員集合」それをまとめた名著「ゆるキャラ大図鑑」で存在を知ってはや幾年。ついに間近で触れ合うことができました。
食博覧会ですから 2009.5.1
ゆるキャラの宝庫鳥取からはもう一人キャラクターがやってきています。その名も「とりモー」2007年に開催された第9回全国和牛能力共進会のマスコットとして2005年に立体版が登場。イベント終了後も鳥取県産の黒毛和牛のPRキャラとして活躍中です。
君の後ろに黒い影 2009.5.1
鳥取県ブースの近くではバラバラに来たり一緒に出たりして触れ合えることができました。5/8には「ふるさとステージ」でのPRイベントもあるそうです。
ゆるゆるっときてきて 2009.5.1
鳥取には彼ら以外にもたくさんのキャラクターがいます。恒例行事となりつつある秋のイベント、見に行きたいけど仕事で行けないのが実に残念です。
がんばろー 2009.5.1
とにかくこのとりモーが元気いっぱい。よく動くキャラクターはキャラクターの魅力を存分に引き出してくれるように思います。
後半は食博覧会に登場した企業系キャラを中心にお送りいたします。
| 固定リンク
「21:キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】2009 SENDAI光のページェント 2(2009.12.24)
- 【キャラ】世界・食とキャラの祭典 2(2009.05.05)
- 【キャラ】世界・食とキャラの祭典 1(2009.05.04)
- 【キャラ】うらやましき日曜日(2009.04.27)
- 【鉄&キャラ】近江キャラ電運行開始(2009.04.24)
「40:中国地方キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】とっとり・わかさ・おおずもう(2010.03.26)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 6(2010.03.23)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 5(2010.03.22)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 3(2010.03.22)
- 【キャラ】島根がいっぱいセレクション 2(2010.01.27)
「39:関西地区キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】練供養deデート! 2(2010.05.17)
- 【キャラ】練供養deデート! 1(2010.05.16)
- 【キャラ】せんとくんの本丸へ(2010.05.13)
- 【キャラ】平成の中将姫とふたりっきり(2010.05.12)
- 【キャラ】神戸ポートタワーに立つ8人のゆるキャラ 5(2010.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント