【キャラ】旅人&旅人
国際交流 2009.5.3
大型連休の中盤、中部国際空港のイベントスペースで開催された「ご当地キャラフルパーティー」初日は浜名湖立体花博の「モザイ」とかテレビ局マスコットも来たそうですが、3日4日は来てないんですよね…
午前中開催された撮影会に先立って控え室から出て来た「ポータン」と母国へ帰るのであろう外国人の家族が早速触れ合っていました。
ポータンミータン 2009.5.3
昨年の11月以来の再会。白基調のキャラだけに汚れとか気になる所ですが、非常に奇麗に保たれているのが嬉しいですね。
ぶちゅー 2009.5.3
仕度を整えてキャラクターが次々と出てきました。フーとミータン、この角度から見るとなんだかキスしてるみたいw
なぞの旅人 2009.5.3
なぜかホームグラウンドにも関わらずフー一人での参加。でも相変わらずぴょんぴょん跳ねて元気いっぱいなのが嬉しいです。
400年の旅人 2009.5.3
フーが「なぞの旅人」ならこちらは「400年の旅人」です。
名古屋はええよ! 2009.5.3
やっとカメの「だなも」こちらも長い間旅をしている亀さん。
名古屋ジョウ 2009.5.3
いつ見てもインパクト強い「エビザベス」今回はちゃんと白い足下になってますね。
段差 2009.5.3
ミータンの足の長さではちょっときつそうな段差でしたがなんとか上がることができました。
名古屋港のお知らせ隊長 2009.5.3
開港100周年イベント終了後もこうしてちょくちょく出て来てくれるのは嬉しいですね。ミータンの足下もちゃんと女の子しています。
旅人ーズ 2009.5.3
フーとはち丸、旅まつり以来の再会でしょうか。一緒にいて意外と違和感がないですね。だなもやエビザといった点目キャラと一緒だからでしょうか?
勢揃い 2009.5.3
一通りそろったところで撮影会スタート。ステージショーではないのでキャラクターの動きが見られずちょっと残念。撮影会は持ち込みのカメラのほか、1000円の有料台紙の販売もありました。外国人観光客の方も参加していていいお土産になったと思います。
日本が素晴らしきゆるキャラの国であることをどんどん広まっていってほしいですね。
| 固定リンク
「34:愛知県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】母の日は名東区民まつり(2010.05.10)
- 【キャラ】ナゴヤエキトピアまつり(2010.05.06)
- 【キャラ】せとちゃん陶祖まつり(2010.04.18)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 5(2010.04.06)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 4(2010.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント