【野球】獅子マッチョ
久しぶりの光景 2009.6.8
以前はホームランが出ると必ずドアラが出迎えて祝福のバック転をやってくれたのですが、今はタイミング次第。この時は3回裏に出たのでバズーカタイム待機中のドアラが出てきてくれました。
トルーパー 2009.6.8
昨シーズンに比べるとやはりがっしりした体になったレオ。バズーカを携える姿がとても様になってます。西武も自前のバズーカを名古屋に持ってきていました。
次はそっちだ 2009.6.8
レオにはアテンド役の方はつかず全部レオ一人でこなしていました。バズーカの撃ち方も西武ドームや大宮と同じ感じでしたが、最後のカウントダウン発射のところはチアドラとタイミングを合わせてくれました。
準備体操 2009.6.8
バズーカが終わり、4回裏までのグリーティングに期待してコンコースに降りたのですが、レオは来ずちょっとがっかり。まぁ、この日に限って表裏ともにサクサクすぎたんですけどね。
連続バック転 2009.6.8
5回裏終了後のダンスタイム。ここでもレオの動きは西武の流儀で。このあたりチームによって違うみたいですね。
連続ケツ振り 2009.6.8
曲がテイクミー(以下略 なのでドアラのダンスも変なおじさんで。後ろから見ると腰のくねくねが激しくキモいですw
乗る 2009.6.8
ライオンズのラッキーセブン。ホームだとブルーウインズと一緒に旗もって…なんですが、なんか様子が違います。
吼えるライオン 2009.6.8
なんとフェンスによじのぼり、どんどんレフト方向へ。まさかのこの動きに別の意味で裏切られましたよ。
降りる 2009.6.8
そして背丈の2倍はあるかと思われる高さから飛び降りた!尻餅ついててちょっと心配…
疾風の様に 2009.6.8
しかし、何事もなかったかのように走り去っていったのできっと大丈夫でしょう。パノラマBのお客さんもみんなレオに視線釘付けでした。
大丈夫、まかせて 2009.6.8
7回裏終了後はバック転対決。入念に柔軟体操するレオ。すでに本気モードです。
あざやかに 2009.6.8
レオはバック宙ではなく得意の連続バック転で。最後股割りでキレイにフィニッシュ。
よもやの失敗 2009.6.8
対するドアラは失敗。でも昨年の失敗と比べると高さが足りず前に転んでいたのが今年は勢いつきすぎて後ろに転ぶという感じです。
勝利の球いれ 2009.6.8
なぜかピクチャースタイルがモノクロになってた1枚w ビジターながらヒーローインタビューを受けた選手によるサインボール投げ入れがあったのは意外です。これでヒロインの様子を場内に流してくれたら完璧だったのですが。せめて交流戦の時だけでもやってくれませんかね?
応援ありがとう 2009.6.10
対西武は2勝2敗の五分で終えた交流戦。ようやく間近で撮れたビジユニ姿のレオです。今年は大宮の試合にドアラが行かなかったのでレオの名古屋入りもこの日だけでした。前日は西武鉄道武蔵丘車両管理所のイベントに居たとか。
来年は2試合ずつ、ともに交流できるといいですね。出来ればライナも名古屋に…
| 固定リンク
「01:ドアラ・シャオロン・パオロン」カテゴリの記事
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第4話(2010.06.07)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第3話(2010.05.21)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第2話(2010.05.20)
「10:レオ・ライナ」カテゴリの記事
- 【野球】獅子マッチョ(2009.06.18)
- 【野球】大宮開戦 3(2009.05.22)
- 【野球】大宮開戦 2(2009.05.21)
- 【野球】大宮開戦 1(2009.05.20)
- 【野球】開いてて良かったいい気分 5(2008.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント