【野球】ファームもマスコット交流 2
ようやく登場 2009.6.30
明け方までの雨の影響でグラウンド整備に時間がかかり、試合開始も45分遅くなりました。カビー達の出てくるまでの時間が妙に長く感じましたね。
ドアラも一緒だよ 2009.6.30
かつて初代のドアラが活躍したナゴヤ球場に「帰ってきた」のでしょうかね?しかも当時とは比べ物にならないくらい進化して…
帽子脱げる? 2009.6.30
まぁ、その進化の具合が斜め上に行っちゃってる気がしないでもないですがwカビーと帽子の交換?でもドアラの帽子は脱げません…
かぶせてみる 2009.6.30
こうして見るとカビーの帽子ってドアラの帽子より小さいんですね。トラッキーやクラッチの帽子はドアラの帽子の上にカッポリはまるんですけどねー。
カビーじゃんけん 2009.6.30
鎌ヶ谷恒例のカビーじゃんけんをナゴヤ球場でやりました。鎌ヶ谷では始球式争奪戦なんですが、ここでは普通にじゃんけんで遊びますが、すでにドアラの動きが怪しいですw
グー? 2009.6.30
それは「荒ぶる有袋類」のポーズですよ
チョキ? 2009.6.30
どう見てもシェーなんですが…ほっといて次行きます。
パー?? 2009.6.30
「なんかちょうだい」の「パー」って…ドアラの場合はこうですか。
じゃ、これは? 2009.6.30
もうこの腰つきだけで笑いが起きてしまいます。
届かないじゃん 2009.6.30
鎌ヶ谷ではカラーボールなんだけど、今回Tシャツを投げ入れてみました。でもドアラはちゃんとフェンスを越えるのにカビーは全然届かず。スタンドからは「良太さん投げてー」だとかいろいろ声援が。
先発はマサさん 2009.6.30
ここでマサさんのピッチングを見れるのはラッキーなような寂しいような。1回は制球が定まらず紺田選手にデッドボール与えちゃっててちょっと心配でしたが、徐々に調子を取り戻してきました。もう1回投げていいようだったらまた上に帰ってきてくれる…?
日ハムは 2009.6.30
ルーキーの矢貫投手。即戦力として期待されているはずなんですが…でも序盤はなかなかいいピッチングでした。前回鎌ヶ谷で登板した時も勝ち投手になっています。
中田くん 2009.6.30
マサさんには悪いけど中田くんの豪快な1発を期待してました。
すべっちゃった 2009.6.30
中田くんとの対決の時、ちょっとこけちゃったマサさん。ナゴヤドームではなかなか見られない表情。生の声が近くで聞こえてくるナゴヤ球場はひと味違う面白さがあります。
カビー体操だよー 2009.6.30
5回裏終了後は久しぶりの「カビー体操」ホキポキにあわせて踊ります。最近の鎌ヶ谷ではこの時間に「喫茶カビー」をやってるのでちょっと懐かしさも?
どんどん変に 2009.6.30
当然ドアラも一緒にダンスなんですが、やっぱり「変なおじさん」になっていくドアラ。そしてつられて同じ踊りになっていくカビーw
そうそう。カビーもドリフ大好きだったのでした。お姉さんに突っ込まれまくり。
ありがとーう 2009.6.30
いつの間にか主役を食っちゃう?やっぱりドアラはすごい奴。
無理無理無理 2009.6.30
お客さんにバック転やってーとリクエストされて果敢にチャレンジするカビーwその体勢ではどう見ても飛べませんよ。
次回は後半〜試合終了後のカビーたちの模様をお送りします。
| 固定リンク
「01:ドアラ・シャオロン・パオロン」カテゴリの記事
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第4話(2010.06.07)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第3話(2010.05.21)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第2話(2010.05.20)
「08:B・B カビー」カテゴリの記事
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 9(2010.04.22)
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 8(2010.04.21)
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 7(2010.04.20)
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 6(2010.04.17)
- 【野球】鎌ヶ谷で交流 5(2010.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。トラバさせて頂きました。
翌7/1の試合に行きましたが、カビーはナゴヤでも大人気でしたね。
...というか、鎌ヶ谷で見かけるファンが多数お越しのようで、、、(笑)
#はばタン記事のどアップにやられました(笑)
投稿: ryan | 2009年7月 4日 (土) 00時57分