【鉄&蹴球】豊田線開業30周年
ハッチー 2009.7.29
今回の発車式には名古屋市交通局のマスコットキャラクター「ハッチー」と…
師匠 2009.7.29
豊田スタジアムでホームゲームを行う名古屋グランパスの「グランパスくん」が出席しました。
くぐれ 2009.7.29
グランパスくんは大きなひれをうまくよけてくぐりましたが、ハッチーはちょっと大変。
久しぶりのハッチー 2009.7.29
何か以前よりも登場回数が増えているような気がするハッチー。体自体は作られて結構経ってるはず。2004年に出版された「ゆるキャラ大図鑑」にも載ってるくらいですからね。脇の下の色落ちの激しさが年月を物語ります。
エステ完了 2009.7.29
昨シーズンまでの汚れや痛みが綺麗さっぱり無くなっていたグランパスくん。シャチエステ?
交通局からご挨拶 2009.7.29
記念列車となる名鉄100系115編成が入線。鶴舞線駅務区長の鈴木さんによる挨拶で式典スタートです。
続いて名鉄から 2009.7.29
そして豊田市幹事駅長の山本さんによる挨拶がありまして…
花束贈呈 2009.7.29
運転士への花束贈呈が地元幼稚園の園児代表の子からありまして…
発車合図 2009.7.29
そして揃って発車合図。でもグランパスくんの手は正面に上がらないw
正面から 2009.7.29
写真撮影の時間がかなり長くなった事とホーム端に陣取っていた鉄道ファンがこの記念列車に乗り込んだ事でスペースが空きました。
人気者 2009.7.29
式典が終わるとのんびりモード。駅に残った鉄道ファンは白帯が復活した7700系7711編成が狙いみたい。
変わったツーショット 2009.7.29
ありそうでなかったこのツーショット。一緒になるのは昨年秋の東山動物園イベント以来でしょうか?
アイアンとキャラクター 2009.7.29
ハッチーと師匠と名市交3000系そして名鉄6000系。こんな組み合わせ滅多に撮影できませんよ。って喜んでるのは少数派でしょうか。
もう一仕事 2009.7.29
ハッチーは赤池駅へ瞬間移動w(記念引き継ぎ式のため)グランパスくんは改札前でもう一仕事です。
応援してね 2009.7.29
豊田スタジアムで開催のホームゲームの告知の書かれたうちわを配布。このうちわ、作成したのが6月だったからか使われている写真が小川選手、玉田選手と…
ダヴィ選手orz
楢崎選手にしとけば良かったのに…
夕方も頑張るよ 2009.7.29
この日は瑞穂でナビスコカップ準々決勝第2戦(vsFC東京)がちょっと忙しい師匠です。
おつかれー 2009.7.29
なんか改札を抜ける姿がおかしくてw PR活動は12時ちょっと前に終了。おつかれさまでした。今度はまたスタジアムで!
| 固定リンク
「30:鐵道関連」カテゴリの記事
- 【鉄&キャラ】久しぶりのホリデー 1(2009.10.06)
- 【鉄&蹴球】豊田線開業30周年(2009.07.30)
- 【鉄&キャラ】近江キャラ電運行開始(2009.04.24)
- 【キャラ】ゆるまつりなごや2009(2009.03.22)
- 【キャラ】さわやかにあゆむくん(2009.01.17)
「46:名古屋グランパス」カテゴリの記事
- 【蹴球】天皇杯準決勝(2009.12.29)
- 【キャラ】名古屋キャラ大集合 2(2009.10.10)
- 【キャラ】名古屋キャラ大集合 1(2009.10.09)
- 【鉄&蹴球】豊田線開業30周年(2009.07.30)
- 【蹴球】さくらと一緒に!(2008.12.17)
「34:愛知県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】母の日は名東区民まつり(2010.05.10)
- 【キャラ】ナゴヤエキトピアまつり(2010.05.06)
- 【キャラ】せとちゃん陶祖まつり(2010.04.18)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 5(2010.04.06)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 4(2010.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント