【キャラ】夏の滋賀県キャンペーン(がもにゃん編)
兜装備 2009.6.24
以前、近江鉄道で車掌さん姿であった事はありますが、本来の兜をかぶった姿であうのは今回が初めてです。
後ろから 2009.6.24
毛並みの色分けが斜めに入っているからかなんとも悩ましい腰つきに見えてしょうがありませんw
はじめまして 2009.6.24
表情と相まってすごく謙虚に見えるがもにゃん。いよいよイベント会場に登場です。今まで日野町は近江商人のコスプレでイベントに参加していたのですが、ほかの自治体がキャラクターを連れてきているのに刺激されたのか日野町ゆかりの「蒲生氏郷」をモデルに、顕彰会公式キャラクターとなっているがもにゃんにご登場願ったという感じです。
うふふ 2009.6.24
イベントはじゃんけん大会。ただ、ドウタクくんと違ってミトンのお手手なのでチョキが出せません。なのに3枚のプラカードでじゃんけんします。
結構人気者です 2009.6.24
ひこにゃんにも負けず劣らずの愛嬌を振りまくがもにゃん。やはり猫キャラには共通の癒しの効果があるのかも?
エスカレータで退場 2009.6.24
ひこにゃんみたいに乗り馴れていないからちょっと大変でしたが何とか無事に2階へ上がっていきました。それにしても普通に立っているのに妙に色っぽいです。
2回目は 2009.6.24
ドウタクくんにエスコートされて登場。やさしいドウタクくんになんかときめいてる様に見えるがもにゃんです。
なに出そうかな 2009.6.24
がもにゃんのじゃんけん、これが意外に強いんですよ。次なに出そうか考え中のがもにゃんの表情が何とも言えません。時間が余って質問タイムに。「がもにゃんは三毛猫なの?」と聞かれて「うん」と答えたら「じゃ女の子なの?」と言われてちょっとおろおろしたりw(基本的に三毛猫はメスにしか出ないらしい)
赤と青のエクスタシー 2009.6.24
非常に貴重なひこにゃんとがもにゃんの出会い。双方の特徴的な兜が相見え、一緒に手をつなぐ瞬間に興奮!
にゃんにゃん 2009.6.24
ひこにゃん好きの人もにゃんにゃん七剣士を御存知なのでこの出会いは本当に盛り上がりました。地元彦根でもなかなか見られないんですよ。
次はひこにゃんの時間だよ 2009.6.24
そしてたくさんのお客さんにも守られながらひこにゃんにバトンタッチです。
ひこにゃん編の前に「にんじゃえもん&いしべえどん」編をお送りしますね。
| 固定リンク
「37:滋賀県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】多賀の巫女さんはユルかわいい(2010.04.23)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 2(2010.03.25)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 6(2010.03.23)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 3(2010.03.22)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 2(2010.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント