【キャラ】夏の滋賀県キャンペーン(ひこにゃん編1)
やあやあ 2009.6.24
イベント開始前。2階の物販コーナーに顔を出したひこにゃん。周りのお店の人も嬉しそうに写真撮ってました。物売りしてるとこういうイベント見に行く機会ないですからね。テレビで見るキャラクターが目の前にいる幸せかな。
お手伝い 2009.6.24
ステージイベントの最初は大津市だったのですが、都合で光ルくんが来れませんでした。なのでオープニングを兼ねてひこにゃんがこのステージに登場しました。
パンフレットをどうぞ 2009.6.24
かなりサプライズに近かったし、時間もまだ早かったので回りに人は少なめ。この時間にいた人はすごくラッキーですよ!
お手伝い 2009.6.24
大津市のイベントはガラポン抽選。
またあとでねー 2009.6.24
エスカレータで悠然と去っていくひこにゃん。このあと2階の物販コーナーのお手伝いもしたそうです。
再び登場 2009.6.24
彦根市1回目のステージの時間になりました。再びエスカレータで舞い戻ってきたひこにゃん。この時間になるとギャラリーの数がかなり増えています。
悠然なり 2009.6.24
歩きかたに貫禄をも感じさせます?
がんばる! 2009.6.24
ひこにゃんのこの構え。やる気がみなぎってるのが分かりますね。
どっち使う? 2009.6.24
2台のビンゴマシーンがあります。1台は前回東京へ行ったときに1台壊しちゃって急遽調達した「3号」。もう1台は壊しちゃった「2号」の代替機。
こっち! 2009.6.24
手回し式の「3号」を選択。選ぶ時のひこにゃんの表情がまたいいんですよ。
取れるかな? 2009.6.24
右手でまわして、左手で一色懸命玉をとるひこにゃん。このミトンのお手手で器用にとるんですよ。そしてお城大使の方に渡すのですが、やっぱり渡すふりして渡そうとしなかったりお姉さんを困らせてました。
賞品をどうぞ 2009.6.24
ビンゴであたった人にはエコバッグなどグッズ詰め合わせがもらえました。市販のグッズ以上に「彦根」の紙袋がほしくなっちゃいますね。
次回は2回目のステージの模様をお送りします。
| 固定リンク
「22:ひこにゃん」カテゴリの記事
- 【キャラ】4才になりました 2(2010.04.14)
- 【キャラ】4才になりました 1(2010.04.14)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 2(2010.03.25)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 1(2010.03.24)
- 【キャラ】ひこね城下町大道芸まつり(2010.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント