【キャラ】熱く、暑く、ゆる〜く 1
早くもグリーティング 2009.7.25
1組目の演目を見たあとホールを出てロビーへ。すでにキャラクターたちが顔見せに出てきていました。
なかよし 2009.7.25
うながっぱ祭りで検索をかけても詳しい情報が出ないまま当日を迎え、一体どのくらいのキャラが来るのか心配でした。キャラクター側で参加表明していたのは「さがわん3兄弟」「やちにゃん」「ひこちゅう」「プラズマくん」「はち丸」「シロモチくん」など。ちょっと探すのが大変でした。
それだけに思わぬキャラクターとの出会いや再会も。まさかドウタクくんにまた会えるとは!
おてんばおひめさま 2009.7.25
普段よりも軽装のやっち。きつい日差しのもとでも笑顔は絶やしません。
三つ丸餅 2009.7.25
藤堂高虎入府400年事業終了後も引き続き津のキャラクターとして活躍中のシロモチくん。3月の柳ケ瀬以来の再会です。
つぶらな瞳 2009.7.25
物陰からひょこっと顔を出すシロモチくん。つぶらな瞳が語りかけます。
わほーん 2009.7.25
シロモチくんがいるという事は彼もいっしょです。このフサフサ感、鼻っ面、ネコ科なお目目。
おいしそうー 2009.7.25
ちょっと食いしん坊なとらまるくん。物販コーナーの「うながっぱ丼」に興味津々です。よだれ出てそう
拙者もいるよー 2009.7.25
ひこちゅうが会場内にやってきました。
ないしょばなし 2009.7.25
一体どんな話しているのかなぜか気になっちゃう。ってとらまるの耳ってもう少し上ですね。
ナゴラッチョin多治見 2009.7.25
意外にも愛知県から参加のキャラははち丸だけだったんですよ。というのもこの日名古屋の栄にて「CBCラジオ祭り」が開催されていましてそこに愛知県内のキャラもいくつか参加。
はち丸は多治見と栄のダブルヘッダーという大変な日程だったのです。
初めての出会い 2009.7.25
さがわん3兄弟の弟といっしょに。頭の大きさがほとんど同じですw
耳をカシカシ 2009.7.25
さがわん弟の耳が気になったのかちょっとおいたしてました。
このあとも頑張るよ 2009.7.25
はち丸は12時からの撮影会に備えて休憩に。タイミングの関係で自分とはここでお別れです。まぁ地元のキャラですし、またすぐにどこかで会えますからね。
次回は10時台グリの後編と11時からの撮影会の様子をお送りします。
| 固定リンク
「34:愛知県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】母の日は名東区民まつり(2010.05.10)
- 【キャラ】ナゴヤエキトピアまつり(2010.05.06)
- 【キャラ】せとちゃん陶祖まつり(2010.04.18)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 5(2010.04.06)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 4(2010.04.05)
「37:滋賀県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】多賀の巫女さんはユルかわいい(2010.04.23)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 2(2010.03.25)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 6(2010.03.23)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 3(2010.03.22)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 2(2010.03.21)
「35:岐阜県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】長良川鵜飼開き(2010.05.15)
- 【キャラ】のぶさま。のお誕生日 2(2010.05.12)
- 【キャラ】のぶさま。のお誕生日 1(2010.05.11)
- 【キャラ】やななとデート! 3(2010.05.09)
- 【キャラ】やななとデート! 2(2010.05.08)
「36:三重県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】ゆるゆるハウジングセンター 3(2010.04.02)
- 【キャラ】ゆるゆるハウジングセンター 2(2010.04.01)
- 【キャラ】ゆるゆるハウジングセンター 1(2010.03.31)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 5(2010.03.22)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 4(2010.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント