【キャラ】7時だョ!全員集合 2
にゃんぶでーす 2009.8.2
大谷吉継をモデルとするおおたににゃんぶ。智将らしい表情が特徴的です。癩病で崩れた顔を隠すためと言われている白い布をかぶっています。
酔ってますか? 2009.8.2
しまさこにゃんと言えば「お酒」この日もここへ来る前に一杯飲んできたとか?
おいらはしましま 2009.8.2
ひこにゃんに「ひこにゃん音頭」があるならばしまさこにゃんには「しまさこ節」があります。この日やはり酔っていたというさこにゃんはやっぱり踊りだしたのでしたw
ねこいっぱい 2009.8.2
とにかくゆるーい空間に心引き込まれていきます。やはりひこにゃんの癒しの力はナンバーワンです。イラストのひこにゃんとかよいにゃんこではだめなんです。おそらく。
やほー 2009.8.2
ステージを降りて最前列のお子様たちにご挨拶。
ひこにゃんまたね 2009.8.2
そしてひこにゃんのお引き上げの時間です。やはり花屋さんの店内へ帰っていきました。もはやこの扱いはゆるキャラの範囲を超えてデ○ズニー並み?
ふれあいタイム2 2009.8.2
ひこにゃんが帰ったあとは義の三将のふれあいタイムが設けられました。仏頂面でニコニコのみつにゃんw
んー、にゃんぶです 2009.8.2
落ち着いた表情のにゃんぶ。義の三将の活動はやはり土日祝が中心。この日は土曜日ですが自分の仕事を終えてから行けたイベントだったので初めてにゃんぶに会うことができました。
さこにゃんがとまらない 2009.8.2
にゃんぶ「どうしましょう?とめますか?」みつにゃん「ほっとけ」こんな会話してるのかな?
しっぽぶんぶん 2009.8.2
こんなにはっちゃけたしまさこにゃん見るの初めて。やはり酔っぱらったさこにゃん最強?
生みの母と 2009.8.2
しまさこにゃんはFMひこねパーソナリティーの山本ひまりさんのちょっとした落書きから誕生。それが今では義の三将に発展したりやちにゃんやにゃんにゃん七剣士が生まれたり彦根がゆるい猫だらけになるきっかけとなったのは言うまでもないと思います。なんかお母さんに甘える子供のように見えてきました。
んー、いえーい 2009.8.2
笑いながら怒る人ならぬ怒りながら笑う猫?眠っているようにも見える独特のかわいらしさのにゃんぶです。
ふたたびぎんにゃん 2009.8.2
一度引っ込んだキャラが再び出てきてグリーティングに参加しました。最初のグリのときよりは人が少なくなっていたので余裕がありました。
たなばたでちゅう 2009.8.2
さこにゃんに負けず劣らずハイテンションなのがひこちゅうです。
ちんまりコンビ 2009.8.2
そういえばひこちゅうって以前とちょっと顔つきが変わった気がします?かわいらしさが増強されたというところでしょうか?気のせいでしょうか?
とにょおつかれ 2009.8.2
とにょとはキャラ電運行開始イベント以来の再会でした。ストロボ焚いて撮ると体が微妙につやつやに映ります。
これからもよろしくね 2009.8.2
楽しい時間もあっという間。お別れの時間です。キャラクターが帰っていくと人影も疎らになってきました。中央通りは夜店もほとんど出ていない地元の人の手作りイベント中心の会場でしたからね。
今度会えるとしたらゆるキャラ祭りかな?でも膨大な数のキャラが集まるだけにどうなる事やら…
次のエントリーはあの人魚さんネタを先に。球団マスコット好きの方もう少しお待ちください。
| 固定リンク
「22:ひこにゃん」カテゴリの記事
- 【キャラ】4才になりました 2(2010.04.14)
- 【キャラ】4才になりました 1(2010.04.14)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 2(2010.03.25)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 1(2010.03.24)
- 【キャラ】ひこね城下町大道芸まつり(2010.03.08)
「37:滋賀県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】多賀の巫女さんはユルかわいい(2010.04.23)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 2(2010.03.25)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 6(2010.03.23)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 3(2010.03.22)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 2(2010.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント