【キャラ】光る東芝、回る東芝、ゆるい東芝
ゆるトリオ 2009.8.26
東芝の応援には自治体のキャラは来ませんが、ほぼ自前でこんなゆる〜いを持っているんですよ。
くーまんでふ 2009.8.26
「ほぼ」自前と行ったのはこの「くーまん」は元々DORAコミュニケーションズのキャラクターだから。でもまだソフトバンクが「J-PHONE」だった頃から東芝製の携帯電話の待ち受けに採用されているキャラという事でいわば東芝で育ったようなものでしょうか?
本来くーまんの大きさは手に乗るくらい、15cmほどだそうですが…もしかして枝豆を食べたとか?
Σ|’v’;|
ぱらちゃん 2009.8.26
東芝と言えばMS-DOSの時代から続くノートパソコン「ダイナブック」
プリインストールされているアクセサリーソフトのキャラクターがこの「ぱらちゃん」です。PC上ではあざらしのような姿です。実際にはアザラシじゃなくて違う生き物だとか?
ぱぷちゃん 2009.8.26
パラちゃんの彼女?らしいキャラ。こちらもPC上ではまるっこいコロコロしたキャラです。相当無理して立体化してますが、それがいいんです。
さぁステージへ 2009.8.26
東芝はいわゆるチアガールはいなくて普通にその辺にいる女性社員がコスチューム来てたりしててまさに社員総動員態勢で応援しているって言う印象。そして彼らキャラクターも加わって和やかに燃え上がる応援を展開していました。
それにしても後ろ姿だと何がなんだかw
鶴岡和紘選手 2009.8.26
久々に社会人野球の選手の写真を。東邦ガスの鶴岡選手。日本ハムの鶴岡選手の弟であります。この試合、3回の表に悪送球してしまい1点を献上。最終的にこの1点が重しになって2−1で東邦ガスは敗退。3回以降は継投で東芝打線をなんとか抑えていただけに東邦ガスにとっては惜しい試合でした。
でふ! 2009.8.26
久々にCaplioドアップ写真をこれでも引いた方ですが…
横から 2009.8.26
くーまんはバルーンタイプ。このみじかーい足でぴょこぴょこ歩く姿がたまらなく可愛い!周りからも「かわいいかわいい!」のたくさんの声援が。
この足でステージにも上がり、ぴょこぴょこ踊って盛り上げてくれました。
ドアップその2 2009.8.26
ぱぷちゃんのアップ。ここの部分だけ切り取るとPC上のぱぷちゃんに近くなるかな?
よれよれ 2009.8.26
でもあまりにも可愛いうえ、ポヨンポヨンのバルーンタイプ。たくさんの人にもみくちゃにされてさすがにへろへろ、まっすぐ歩けないー
がんばれー 2009.8.26
ちょっとしぼみ気味になってきたくーまん。最後の力で控え室に帰りますー
ばいばいでふー 2009.8.26
以前エアポートウォーク名古屋でであった時はここまでふれあう時間がなかったので嬉しかったですねー。東芝はこの試合勝ち抜いたので次の試合もまたくーまんたちが頑張ってくれると思います。
次回エントリーは違う熊さんの続きでーす。
| 固定リンク
「55:企業系キャラ」カテゴリの記事
- 【キャラ】ピアゴ黒川店オープン(2010.01.30)
- 【キャラ】エコプロダクツ2009 1(2009.12.11)
- 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 17(2009.11.08)
- 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 16(2009.11.07)
- 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 15(2009.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トラバありがとうございます~
熊兄弟@大玉子の記事もあわせてトラバさせていただきました。
熊兄弟のときが突発遠征だったため、さすがに都市対抗には行けませんでした。。。
、、、で、こんなところにりぼんネコさんが!
サンリオさんがセガの筆頭株主だったとは知りませんでした、、、
来年も出場があればセガ狙いで玉子に乗り込まねば!
そして東芝も。こんなゆるいコたちがいるとは。
つるちゃん弟さん残念でした。
大阪ガスさんも本日敗退してしまったようで(泣)
#自治体キャラ、、、
来週ウチの近所にせんとくんが来るらしいんですが、もし奈良代表(大和高田クラブとか...)が出場するとなれば彼が、、、?(笑)
投稿: ryan | 2009年8月28日 (金) 23時40分
こりんごさんこんにちは
ぱらちゃんたちに会ったんですね。
神奈川予選ではしばしば東芝の試合を見ていますが
予選にはばらちゃんは来てくれません
応援ステージが撮影禁止だったとは知りませんでした
確かにここから先はカメラは禁止ですという貼り紙がありましたが…
今度から気を付けよう
東芝にサザエさんお神輿が復活することはもうないのかなあ
それにしてもぱらちゃんはアザラシに似てますね
投稿: ウチャ@毛玉マン参上 | 2009年8月27日 (木) 18時49分