【野球】ドアラ GO WEST 2
選手プロデュースメニュー 2009.9.16
新球場になって劇的に変わったのがスタ飯事情。選手プロデュースメニューもたくさん登場です。
マットビハイクルとスカウターS7 2009.9.16
スタジアム内にはカープとマツダの歴史展示が。SA22Cは当時あこがれの車でした。
タクローさんスタメン 2009.9.16
この日が久々のスタメンだったとか。でも不調の梵選手やまだ伸び盛りの小窪選手を押しのけてのスタメンですからね。本当にすごいです。
ちょっと通りますよ 2009.9.16
市民球場でも活躍したカップヌードルカー。新球場では軽トラからバギーに変わりました。
わーお 2009.9.16
芝生の上は走らず、土の上のみ走行。スラィリーがちょっとビックリした目でお出迎え。
ドアラ登場。 2009.9.16
練習終了のあと、ドアラも登場。
雑談中 2009.9.16
ドアラと雑談しているのはやっぱり川相コーチ。いつもどんな会話してるのでしょうかね?この位置だと正面砂かぶりシートからなら会話が聞けそうですね。
落ち着く 2009.9.16
カメラマン席のフェンスに座ってるドアラ。この何とも言えない独特の雰囲気は見飽きません。
たくさん撮ってね 2009.9.16
内野砂かぶり席にサービスサービス。内野砂かぶり席はダッグアウトのように1弾掘り下げられた場所にあり、目の前にフェンスがあります。フェンスさえ気にしなければ結構ローアングルから撮れそうですね。
外野へ 2009.9.16
ビジターパフォーマンスシートのファンにご挨拶。マツダスタジアムは西武ドームのようにコンコースのほとんどの場所からグラウンドを見渡す事ができます。なので追いかけるようにしてレフト側のコンコースから撮影。
スラィリーと一緒 2009.9.16
しばらくして外野にやってきた二人。どんな感じで絡んでくるのかまた楽しみです。
体育座り 2009.9.16
何となく座り心地が良さそうなマツダスタジアムの天然芝。
広島の宙に舞う 2009.9.16
スラィリーと一緒に応援団と盛り上がり大会。そしてバック転1発!
位置について 2009.9.16
しばらくすると二人で競争を始めました。
ドン 2009.9.16
勢い良くスタート!さすがにドアラのフォームはしっかりしてます。
実は 2009.9.16
だるまさんが転んだみたいな感じでレースしてたんですねー。アナウンスもなしに始まったのでマスコット対決だとは気づきませんでした。
後もう少し 2009.9.16
なんかいろいろgdgdになってきてますが…
ひきわけ?かな 2009.9.16
ほぼ同着で終了。この間アナウンスも実況もなくてちょっとわかりづらかったのは残念。もう少し盛り上げてほしかった気もします。
コレで終わりじゃないですよ。二人のパフォーマンスはもうちょっとだけ続くのです。
| 固定リンク
「01:ドアラ・シャオロン・パオロン」カテゴリの記事
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第4話(2010.06.07)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第3話(2010.05.21)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第2話(2010.05.20)
「04:スラィリー」カテゴリの記事
- 【野球】2010開幕 5(2010.03.30)
- 【野球】2010開幕 4(2010.03.29)
- 【野球】2010開幕 3(2010.03.29)
- 【野球】2010開幕 2(2010.03.28)
- 【野球】2010開幕 1(2010.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント