【野球】ドアラ GO WEST 4
3回裏終了 2009.9.16
何せ初めてのスタジアム。基本的に旧市民球場と同じタイミングでの登場かなと思っていたのですが、あまり思い出せずw
ご挨拶 2009.9.16
ちょうどスタンドでは「やるなら今しかねぇ!」ボードでスタンドを真っ赤に染めようと言う企画の真っ最中。ドアラはそのボードの裏にこんなメッセージ書いて見せてました。
赤いタクローさん 2009.9.16
この日は先発が「あーさーくーらー」状態でorz 5回にはタクローさんのタイムリーで追加点。守備でもいい所を見せて「こんないい選手を放出したベイスのフロントはなんて馬鹿なんだ」って思ってしまいました。
ぞろぞろ 2009.9.16
そんな5回の裏終了後、子供たちを引き連れてスラィリーがやって来ました。もちろんドアラも一緒です。
勝利を我らに 2009.9.16
昨年まではYMCAを踊っていたスラィリー。今シーズンからは新しいオリジナルダンス「ラッキィ池田とスラィリーのCCダンス!」です。ラッキィさんといえばかつてチアドラゴンズの振り付けもやられたことがあり何かと野球界に縁がありそうです。
ぜんぜん違う 2009.9.16
公式ブログによると一応レクチャーを受けていたそうですが、いざ本番となるとやっぱりぜんぜん違う踊りになってます。それにしてもラッキィさんってぜんぜん変わらないなぁ…
みんなとハイタッチ 2009.9.16
ハイタッチで子供たちを見送るドアラ。結構まめなんですよドアラって。
おにがわらっ 2009.9.16
なにせマツダスタジアムは天然芝に土のグラウンド。整備時間も少しかかります。なので砂被り席のお客さんにいろいろサービス!
現場監督 2009.9.16
トンボがけには一言ありそうなドアラ。作業をじっと見つめています。グラウンドキーパーのユニフォームには背中に「天満屋」の広告が入っているんですね。岡山に本店がある中国四国を代表するデパートです。
ボルト! 2009.9.16
まだまだ続くサービスポーズ!最近のお気に入りのウサイン・ボルト。
後半もがんばって 2009.9.16
審判にもご挨拶。きちんと会釈で返してくれるのが見てて気持ちいいですね。
それでは 2009.9.16
ようやく整備完了。ドアラも引き上げです。
また誰様が見てる 2009.9.16
定位置についていた岩崎選手がまたドアラを見ていましたやっぱり目に入っちゃうよね。
次回はラッキーセブン以降の模様をお送りします。
| 固定リンク
「01:ドアラ・シャオロン・パオロン」カテゴリの記事
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第4話(2010.06.07)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第3話(2010.05.21)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第2話(2010.05.20)
「04:スラィリー」カテゴリの記事
- 【野球】2010開幕 5(2010.03.30)
- 【野球】2010開幕 4(2010.03.29)
- 【野球】2010開幕 3(2010.03.29)
- 【野球】2010開幕 2(2010.03.28)
- 【野球】2010開幕 1(2010.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント