« 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 1 | トップページ | 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 3 »

【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 2

ホールでのリハーサルや打ち合わせが終わったのか正午を回って続々とキャラクターがでてきました。
Yuru0931
今年も参上 2009.10.23
昨年に続きゆるキャラまつりに参加のむすび丸。甲冑バージョンでの参加です。精悍な鎧となんかほのぼのとした顔のギャップが人気の秘訣?

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ ゆるキャラへ

Yuru0932
ちょっと違う 2009.10.23
甲冑バージョンのむすび丸には横浜と大阪で会った事がありますが、この日のむすび丸はちょっと違う。わかりにくいけど顔の「海苔」の部分がスポーツバージョンと同じようにメッシュになってるんです。

Yuru0941
きれいなんです 2009.10.23
甲冑バージョンの陣羽織のキャンペーンロゴはかなり痛みが激しかった・・・はずなのですが、きれいになってます。やはり彦根に来るにはボロいのではだめなんですね。それだけこのイベントが重要なものなんです。

Yuru0933
あぁ熊の力~身につけた~ 2009.10.23
北海道は札幌からやってきた「アックマ」登場!そして・・・
Yuru0937
あげはなこあくま 2009.10.23
「コアックマ」が広場にやってきました。
Yuru0944
仲悪いんです 2009.10.23
アックマは地球に追放されたコアックマを追ってやってきたとのこと。だから実は仲悪いの。コアックマたちは自治体生まれのキャラではなく、札幌発のファンシーなキャラ。北海道はこういったキャラクターが結構いるんですよね。「だんぱくん」とか。やはり「まりもっこり」の成功があったからなのでしょうか?

Yuru0935
あっちこっちキャラクター 2009.10.23
広場の各所でこうしてキャラクターとのふれあいが楽しめました。まだまだこの時間は人出もそこそこで実にまったり。

Yuru0939
ビッグ 2009.10.23
ちゃちゃ丸となめくじクジ夫くんの出会い。ってクジ夫くんは手がありませんでしたw

Yuru0943
仙台×守山 2009.10.23
むすび丸は昨年も参加しましたが、さがわん3兄弟は実は妹だけの参加。弟のちゃちゃ丸とは初めての出会いなのです。

Yuru0945
ある意味真打ち 2009.10.23
そしていよいよ待ちに待ってた?待ってない? やななちゃん登場。さすがに大舞台への登場だけあって「よそいき」なお顔で登場です。

Yuru0946
さっそく 2009.10.23
コアックマとハグ!

襲われてるようにしか見えません。

Yuru0947
どっちもかわいいよ 2009.10.23
猫は苦手だけど熊は大丈夫なのかな?

Yuru0948
アックマも一緒 2009.10.23
途中からアックマも入ってスリーショットに。しかし…

Yuru0949
食ってやる 2009.10.23
熊はお魚が大好き。アックマもやっぱりお魚がすきなの?でもやななは鮭じゃないよ~

Yuru0950
どよ~ん 2009.10.23
それでもめげずに各ブースにお邪魔するやなな。しかし…久々にアンテナが取れちゃってどよ~ん状態に! 復活できるのか? 

次回に続くのやよ d|*’v’*|!!

|

« 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 1 | トップページ | 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 3 »

34:愛知県キャラクター」カテゴリの記事

37:滋賀県キャラクター」カテゴリの記事

31:北海道・東北地区キャラクター」カテゴリの記事

25:やななやよ|’v’|」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 2:

» ゆるキャラまつり、予想上回る72000人来場・・むすび丸は? [ぽにょりん(゚■゚)日記]
今日の東京は昨日とはうってかわって綺麗な青空。 台風一過、富士山も泉ヶ岳のように美しく見えます。 ΛΛΛ 10/23-25の三日間、彦根市で行われたゆるキャラの一大イベント、「ゆるキャラまつりin彦根~キグるミさみっと2009」は去年の46000人を上回る72000人の来…... [続きを読む]

受信: 2009年10月27日 (火) 08時14分

« 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 1 | トップページ | 【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 3 »