【野球】ドアラ GO WEST 5
うれしいサービス 2009.9.16
マツダスタジアムのコンコースなどに設置されているモニターには試合の模様と一緒に広島駅の時刻表を表示。新幹線、山陽本線、可部線、芸備線の時刻が表示されていてうれしいです。ただ、映像はテロップ類の入っていない状態で流しているので得点表示やカウントが出ていないのが残念。

にほんブログ村
スラィリー君、井端はいいバッターだよナンチテ 2009.9.16
スラィリーの楽しい動きは川相コーチも思わず和んでしまいます。
ラッキーセブン! 2009.9.16
旗ちっちゃ!外野でバック転もやってたはずですが、コンコースの内野側からだと死角になっちゃうのです。
またまた誰様が見てる 2009.9.16
というか普通に「おつかれ」って話しかけてますよね。ナゴヤドームだとベンチから離れたところで出入りするからこんなシーン見られませんね。
やるなら今しかねぇ 2009.9.16
9月に入ってからクライマックスシリーズ進出をかけた3位争いが激しくなってきました。カープも「やるなら今しかねぇ」ボードで一生懸命応援。場内にかかるのは「西新宿の親父の唄/長渕剛」サビの「やるなら今しかねぇ~!」が本当に情熱的。
勝つよー! 2009.9.16
ラッキーセブンではセグウェイに乗って登場。「勝」のボードを掲げています。とっしーさんのページを見ると旧市民球場でも乗っていたようですね。ただ、今のセグウェイは新しいものみたい。芝生の上でも普通に乗っていました。芝への負担が軽いからかな?
勝鯉 2009.9.16
この日はそのまま5-2でカープの勝利。勝った時のこいのぼりを見るのは実は初めて。昨年の市民球場ではドラゴンズが勝ちましたからね。
いやーん 2009.9.16
別にヒーローインタビューの大竹投手が変なこと言ったわけじゃないです。インタビューとはまったく関係のない自由な動きのスラィリーに目が離せません。
ヒーローと記念撮影 2009.9.16
勝ったときにはこうしてアストロビジョンで選ばれた観客との記念撮影が行われます。カープが負けたときは選手抜きでの撮影会。マスコット交流の日はビジターのマスコットも一緒です。
スラィリーオンステージ 2009.9.16
そして誰もいなくなったお立ち台はそのまま置かれていたので二人してこんなこと始めてしまいました。
うふん 2009.9.16
何この無駄にセクシーなポーズはw いやマジで色っぽいんですけどw
ハイ、宮尾すすむです 2009.9.16
ってちょっと違うかな。とにかくこの光景見て敗戦のがっかり感が一気に吹っ飛んでしまいましたよ。マスコット交流バンザイ!
明日は勝とうね 2009.9.16
内野席に集まったファンにポーズポーズ
また明日 2009.9.16
スラィリーにセレブなバイバイ。そしてスラィリーは・・・
そこまでオーバーに名残惜しまなくてもw 最後の最後まで笑わせてくれたスラィリー。本当にありがとね!
翌日も見に行ったのですが、カメラのバッテリーを1個しか持ってきていなかった事に気づき、ほとんど予備のコンデジでの撮影。なので公開はちょっと見送りかもorz
来シーズンもぜひ行きたくなってくるいいスタジアムでした。
| 固定リンク
「01:ドアラ・シャオロン・パオロン」カテゴリの記事
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第4話(2010.06.07)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第3話(2010.05.21)
- 【野球】負けられないたたかい2010第1章第2話(2010.05.20)
「04:スラィリー」カテゴリの記事
- 【野球】2010開幕 5(2010.03.30)
- 【野球】2010開幕 4(2010.03.29)
- 【野球】2010開幕 3(2010.03.29)
- 【野球】2010開幕 2(2010.03.28)
- 【野球】2010開幕 1(2010.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント