【キャラ】はじめまして「もーりー」です
ひさしぶり 2009.9.25
愛・地球博閉幕から4年経った9月25日。もともと柳ヶ瀬へ行くために休みを取っていたのですが、偶然にもピエリ守山で守山市マスコット「もーりー」のお披露目があるという事で行ってまいりました。
到着してすぐにゲンゴくんとナズマ船長にばったり!
にほんブログ村
ぼくもいっしょだよ 2009.9.25
このお披露目にはピエリのキャラクターのほか、守山市内からはおうみんとさがわん三兄弟が参加しました。
げんきなおうみん 2009.9.25
今日は名札付きで登場です。
軽やかに 2009.9.25
アユちゃん。すらっとした足に(*´∀`*)ポワワ
仲良し兄弟 2009.9.25
さらにさがわん三兄弟が続きます。相変わらず短い足をピコピコピコピコ動かしてかわいく歩いてきます。
そしてもーりー 2009.9.25
そしてこのたび守山市のマスコットキャラクターとして登場したのが「もーりー」これまでも地域通貨の単位として活躍していましたが、晴れて市のキャラとなりました。
くるっと決めポーズ 2009.9.25
このもーりーがけっこう動ける子で、いろいろポーズを決めてくれるんですよ。
Cute HIP 2009.9.25
もーりーのモチーフは市のシンボルでもあるゲンジボタル。黄色いお尻がポイント。
守山を元気に 2009.9.25
もーりーの使命は「いろんな人に出会い元気を届ける」こと。
これからもよろしく 2009.9.25
守山市役所で作った大きな名刺をゲンゴくんに手渡し。
これからもがんばろう 2009.9.25
ゲンゴくんに励まされます。ともに守山市を盛り上げていきましょうね。
出発 2009.9.25
セレモニーが終わって館内をお披露目パレード。先日のゆるキャラパレードと同じように風船のプレゼントも。
げんきげんき 2009.9.25
この二人は特に仲良し。ぴょこぴょこ一緒に遊んでいるのを見ると思わず顔がほっこりしちゃうんだよね。
ピエリ守山のメインキャラクターの二人。機動力高いのできめ細かなコミュニケーションとってます。
ぷちゅー 2009.9.25
ちょっと広い所に来るとくるくる回って踊ってくれる二人。なんか看板に隠れてキスしているようにも見えます。
みんなのともだち 2009.9.25
12キャラ大行進の時は夏休みだったのでたくさんの子供達がいたのですが、この日は普通の平日。やはり館内は閑散としていました。こういう時こそじっくりゆっくりふれあいできるんです。
これいいなー 2009.9.25
とてもおうみんじゃ着れませんがw 店員さんも楽しそうに写真撮ってました。みんなキャラクター大好き!
みんなきてきて 2009.9.25
今回ここから先へは進まないのでちょっと呼び込みを。
ふりふり 2009.9.25
館内グリーティングの時のBGMがジブリメドレー。「ルージュの伝言」が流れた時のアユちゃんの踊りがすごくかわいいの。「ポニョ」のときはゲンゴくんも一緒にあの踊りでかわいらしくアピールです。
バランス 2009.9.25
もーりーの体は守山市内のほかのキャラとのバランスを考えた大きさに作られました。一緒にならぶとよくわかります。
またねー 2009.9.25
ここでパレード終了。もーりーの公式ページでは登場予定もお知らせしてくれるので機会があったら是非会いにきてあげてほしいです。元気になれますよ!この時の模様はさがわんちょこっと日記にも書かれています。
| 固定リンク
「37:滋賀県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】多賀の巫女さんはユルかわいい(2010.04.23)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 2(2010.03.25)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 6(2010.03.23)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 3(2010.03.22)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 2(2010.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント