【キャラ】ほんまにええとこ、ええキャラクター
コッペちゃんの表情 2009.11.6
目が立体的になってるので角度によって目線が変わるのが面白いコッペちゃん。彦根以来の再会です。名古屋初登場かな?
抽選会やってるよー 2009.11.6
ちょうど12時半からの抽選会の呼び込みとして登場したコッペちゃん。
よっていって~ 2009.11.6
おかげで大行列が出来ました。コッペちゃんの着物、結構足元開けるんですね。初代のコッペちゃんは足を前後に出すことも難しかったとか。まさに着ぐるみは進化しているのを実感です。
素敵な笑顔 2009.11.6
初代とは違い、イラストに忠実に作られたコッペちゃん。和みの笑顔です。
兵庫県ターイム 2009.11.6
そして兵庫県は観光大使、はばタンを連れてきていました。
ニコニコはばタン 2009.11.6
はばタンを見るのも彦根以来。とはいえ彦根ではもう一瞬しか会えませんでしたからじっくりふれあえるのは本当に久しぶり。
ぽっこりおなか 2009.11.6
はばタンのお腹もひこにゃんみたいなぽよぽよなお腹なんですよ。これがまた気持ちいいくらいにぽよぽよで好きなんですよねー。
閉じてー 2009.11.6
どんなポーズもみんなかわいいはばタンです。
輪投げゲーム 2009.11.6
兵庫県ステージではこのような輪投げゲームを開催。入った数で商品が変わります。いろんなポーズのはばタンがかわいいです。
がんばれー 2009.11.6
小さい子の挑戦に力いっぱいの応援です。はばタンはお尻のラインもかわいいの。
再びコッペちゃん 2009.11.6
兵庫県ステージに続いては京都府ステージ。再びコッペちゃんの出番です。コッペちゃんは京都府京丹後市のマスコット。旧丹後町時代から活躍しています。
間人ガニです 2009.11.6
京丹後市の間人漁港の近海で取れるのがこのカニ。日帰り漁なので鮮度が段違いだそう。その間人ガニのメスを「コッペ」と呼びます。
荒海にコッペちゃん 2009.11.6
もちろんコッペちゃんの紹介も。荒海がよく似合う女の子。
天才クイズ 2009.11.6
ってそれは中部ローカルだって。○×クイズです。ここまでステージでの説明を踏まえて出題されました。ちなみに最後まで勝ち抜いても最終問題で脱落してももらえた景品は一緒でした。丹後ちりめんで出来たコッペちゃんストラップがかわいかったですよ。
後ろから見ると 2009.11.6
なんとなく迫力が。こんな感じの中居さんっていそうだよねw
カニ食べ行こう~ 2009.11.6
ちなみにこの11月6日がカニ漁の解禁日。この日がコッペちゃんの誕生日なんだって。
コッペちゃんを見送って再び一宮へ。そして夕方は柳ヶ瀬に行った、ゆる三昧の1日でした。
| 固定リンク
「39:関西地区キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】練供養deデート! 2(2010.05.17)
- 【キャラ】練供養deデート! 1(2010.05.16)
- 【キャラ】せんとくんの本丸へ(2010.05.13)
- 【キャラ】平成の中将姫とふたりっきり(2010.05.12)
- 【キャラ】神戸ポートタワーに立つ8人のゆるキャラ 5(2010.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント