【キャラ】ぎなんフェスタ2009 3
やほー 2009.12.13
さて、ぎなんフェスタ2009、滞在時間も後わずか。少しでも多くのキャラの活躍を記録すべくバタバタと。
そんな中、ひこちゅうがゆるキャラブースにやってきました。サンタ帽をつけてますが…なんか変ですよ?
にほんブログ村
にゃんぶブルー 2009.12.13
そういえばおおたににゃんぶを白日の下で撮影するのは初めてだったかな?空の色とにゃんぶの体の色が良い感じにあってます。
ステージイベントでは手に持っている「采配」を「ハタキ」と言われちゃったとか。
どこでもヤマリン 2009.12.13
この日、岐阜では全日本実業団女子駅伝2009を開催、ヤマリンはスタート・ゴール地点である長良川競技場にいたはず…ですが、ここにもいました。
かわいいとらさん 2009.12.13
何度見てもなんてかわいらしいとらまるくん。
よいしょよいしょ 2009.12.13
この一生懸命短い足で階段を下りる姿が何とも…つい助けてあげたくなります。
もういっちょ 2009.12.13
美しい毛並み、このまなざしにめろめろですよ。
さんたぐりぃー 2009.12.13
出てきたいが☆グリオくん見て思わず吹き出しちゃいましたwなんでこんなにひげが似合うんですかグリオくん。やっぱり鼻の横のは鼻毛なんですかグリオくん!
どぉ? 2009.12.13
帽子とひげつけただけなのにすっかりサンタになりきってるのはやはり服が赤いからでしょうかね。袋を持っていないけど、きっと中身はお腹の中だと思う…
元気印 2009.12.13
さがわん三兄弟でも一番元気なのが弟のちゃちゃ丸。いつもトップバッターで出てきますね。
ねぎっちょ汁 2009.12.13
特産の徳田ネギをふんだんに使った豚汁です。前もって整理券を配布し、10時から振る舞われました。でも悠長に食べてる時間は…
サーラちゃん 2009.12.13
岐阜市にある「県民ふれあい会館」のキャラクターです。箱もの行政批判に負けずに頑張るけなげな姿。ちなみに中津川市のマスコットキャラクターも名前が同じだったりします。
あいかわらず 2009.12.13
携帯電話をいじってるかきくまん。ひぐまんの猫背っぷりもいつも通り。しろくまんとつきのわぐまんはお留守番だったみたいです。
元気だよー 2009.12.13
岐南町のお隣、笠松町からはかさまるくん・かさまるちゃんがやってきました。
大人気 2009.12.13
この時間になると来場者もかなり増えてきて公民館前はすごいことになってきました。
ちゅうショット 2009.12.13
ひこちゅうとかさまるはこれが初めての出逢いかな?
あはは 2009.12.13
ラジオ体操以来の再会のかさまるちゃん。ちょっとおしとやかな雰囲気もいいですね。
いっぱいあそぼー 2009.12.13
最初はクリスマスバージョンで登場のやっち。ステージの時間にはよさこい衣装に着替えて出てきたとか。見たかったなー。
きっとあなたは戻ってくるだろう〜 2009.12.13
ぶぅに合うのは3月のオープン戦以来。ちょっと眠そうな目が特徴的。
ご覧の有様 2009.12.13
とにかく人が増えてきてもうたいへん。他のキャラが出てくるのをぎりぎりまでまったのですが時間切れ。とくに弥富市の「きんちゃん」はあいたかっただけに残念でなりません。
この後は他の方のブログで色々レポートが出ておりますのでそちらをお楽しみください。
| 固定リンク
「37:滋賀県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】多賀の巫女さんはユルかわいい(2010.04.23)
- 【キャラ】あっという間の22ヶ月 2(2010.03.25)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 6(2010.03.23)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 3(2010.03.22)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 2(2010.03.21)
「35:岐阜県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】長良川鵜飼開き(2010.05.15)
- 【キャラ】のぶさま。のお誕生日 2(2010.05.12)
- 【キャラ】のぶさま。のお誕生日 1(2010.05.11)
- 【キャラ】やななとデート! 3(2010.05.09)
- 【キャラ】やななとデート! 2(2010.05.08)
「36:三重県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】ゆるゆるハウジングセンター 3(2010.04.02)
- 【キャラ】ゆるゆるハウジングセンター 2(2010.04.01)
- 【キャラ】ゆるゆるハウジングセンター 1(2010.03.31)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 5(2010.03.22)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 4(2010.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント