【キャラ】ゆるくモザイカルっちゃお
エコちゃん(京都市)2009.11.18
京都市の環境にいい取り組みを実践するプロジェクトのロゴマークだそうです。
タカポン(高崎市)2009.11.18
2008年の全国都市緑化フェア、前橋ではぐんまちゃんが活躍していましたが、高崎市の会場ではオリジナルマスコットの「タカポン」が活躍していました。フェア閉幕以降の消息を知りませんか?
さいたまさいたま、さいたま~ 2009.11.18
さいたま市の作品はサッカーとバラと人形のまち。旧与野市の与野公園のバラが有名なんですね。人形は旧岩槻市。サッカーはそれぞれ旧浦和市と旧大宮市。
そしてさいたま市のキャラクター「つなが竜 ヌゥ」が花のゴールを守ります。
シェーラシェーラシェーラよー 2009.11.18
デリー首都圏からの出展は「コモンウェルスゲーム2010デリー大会」マスコットキャラクターの「シェーラ」。コモンウェルスゲームはイギリス連邦に属する国で4年に一度開催されるスポーツ大会。名前の由来はヒンディー語で「虎」を意味する「シェール」から。現地では着ぐるみもいるそうです。
未来へ向けて出港・たねまる(横浜市)2009.11.18
この作品は会期前はザザシティ浜松の前、伝馬町交差点に飾られていました。
2009年いっぱいまでは開港150年記念マスコットとして活躍しているたねまるですが、来年以降はどうなるのか…このまま消えてしまうにはやはりもったいない。悲運のキャラクターにはしたくないです。
ダンボールじゃないマーメイド 2009.11.18
フィリピンからの出展。ジュゴンのセレナちゃんです。今も鳥羽水族館で元気な姿を見せるセレナちゃんは日比友好のシンボルです。
メインは大賀ハス 2009.11.18
千葉市の作品。出来ることならちはなちゃんも草花で作って欲しかったかも。
モリコロの笑顔 2009.11.18
愛知県の作品。もともと緑色のキャラクターだからとても自然な出来栄え。
そばっち(岩手県)2009.11.18
いわて・平泉観光キャンペーンのキャラクターです。お椀の中のそばもちゃんと表現されています。御手元もついて芸が細かいですね。
いなッピー(愛知県立稲沢高等学校) 2009.11.18
稲沢は植木の町。このいなッピーは高校生の手によるもの。ちょっと頭の感じが妙ですが、力作です。
でか丸! 2009.11.18
平日にもたくさん訪れるお客さんに猛烈アピールする「はち丸」を出展。22日にはモデルになったはち丸自身も訪れました。てっきりステージでモザイと共演したのかと思ったらそういうわけではなかったみたいですね…まったく静岡はこれだから
岐阜は信長 2009.11.18
こちらもなかなかのスケール。あの夏のやななの日の鵜飼を思い出させます。
大噴火 2009.11.18
じゃなくて「紅雲の雪景冨士」だそうです。
花の妖精(台北市)2009.11.18
2010年秋から開催の「台北国際花卉博覧会」のマスコットキャラクターのようです。なかなか日本的なデザインですね。公式ページは日本語にも対応していて日本からの集客も見込んでいるようです。
ゆるキャラ発見 2009.11.18
さて、一通り作品を見終わったところで「浜名湖展示ホール」でこの日から始まった出展都市PR・物産展(第3期)へ。そこにいたのは…
ベリーちゃん(北設楽郡豊根村) 2009.11.18
愛知県ではたった二つだけになった「村」そのうちのひとつが豊根村。離島を除き日本で一番人口の少ない村です。
その豊根村ブルーベリーのマスコットキャラクターが「ベリーちゃん」です。
後ろから 2009.11.18
イラストでは顔から手足が出ていますが、立体化の際にスカートをはいたスタイルに。でも手はそのまま顔から出ているというちょっと変わったデザインになりました。
花を添える、実を結ぶ 2009.11.18
キャラクターが出てくるとやはりぱあぁっと華やかになりますね。お子様も笑顔、作品を見て歩いた足の疲れも吹っ飛ぶかわいらしさです。
それにしても静岡で愛知のキャラクターに会うとは。それだけゆるキャラにかける情熱が静岡よりも愛知のほうが高いという証拠ですね。
福市長に見送られて 2009.11.18
浜松市のキャラクター自体版権ものというあたりがもうね… それにこれだけキャラクターモチーフのキャラクターがいっぱいあるのだからモデルになったキャラクターを国内からだけでも集合するイベントとかあってもよかったのではないか?と思います。
イベント自体は大成功だったと思いますが、どこか物足りなさを感じたのは私だけではないと思います。それにしてもモザイは今後どうするんだろう…浜名湖ガーデンパークのマスコットになった浜名湖花博の「のたね」みたいにフラワーパークのマスコットにならないでしょうかね?
| 固定リンク
「34:愛知県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】母の日は名東区民まつり(2010.05.10)
- 【キャラ】ナゴヤエキトピアまつり(2010.05.06)
- 【キャラ】せとちゃん陶祖まつり(2010.04.18)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 5(2010.04.06)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 4(2010.04.05)
「32:関東・甲信越キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】のぶさま。のお誕生日 2(2010.05.12)
- 【キャラ】のぶさま。のお誕生日 1(2010.05.11)
- 【キャラ】むすび丸in横浜・コバトンin東京(2010.04.24)
- 【キャラ】黄門様とはばタンを結びます(2010.04.19)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 5(2010.03.22)
「33:静岡県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】ゆるゆるハウジングセンター 3(2010.04.02)
- 【キャラ】ゆるゆるハウジングセンター 2(2010.04.01)
- 【キャラ】ゆるゆるハウジングセンター 1(2010.03.31)
- 【キャラ】バンクーバーよりもハンバーグー?(2010.03.23)
- 【キャラ】徒労の1日(2009.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント