« 【キャラ】ご当地キャラフェスティバル2 その4 | トップページ | 【キャラ】ゆるキャラいっぱいサンバレー 1 »

【季節】節目の15年

_mg_4523
関電ビルに浮かぶ 2010.1.17
月日の流れるのはあっという間。今年もこの日が来ました。1995年1月17日午前5時46分。未曾有の大災害となった阪神淡路大震災から15年が経ちました。

今年も「1.17のつどい」に参加してまいりました。昨年も行ってますが記事にはしてなかったので一昨年の模様はこちらに。

昨年から手前に高層マンションが建ったため、関電ビルの文字が少し細くなりました。

_mg_4524
希望の明かり 2010.1.17
1995 1.17をかたどった竹灯籠には震災直後から灯り続ける「希望の明かり」から分灯された炎が灯されます。

_mg_4528

_mg_4529
雪地蔵 2010.1.17
東遊園地の花壇には雪を集めて作られたお地蔵さんが。それぞれ竹灯籠がともされ、花も添えられていました。

当時親戚が宝塚市内で被災しました。幸い無事だったのですが、生き残ったものとして祈りを捧げ、明日来るかも知れない大地震に備える日である1.17。15年の節目として当時撮影され、ずっと非公開だった写真や動画の公開があったり、記憶が風化しないように自分の心も引き締まります。

昨年、足柄SAで大きな地震に遭遇しました。15年前の神戸や淡路島はもっと大きな揺れに見舞われたわけでその恐怖はその比ではなかったでしょうね。

|

« 【キャラ】ご当地キャラフェスティバル2 その4 | トップページ | 【キャラ】ゆるキャラいっぱいサンバレー 1 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【季節】節目の15年:

« 【キャラ】ご当地キャラフェスティバル2 その4 | トップページ | 【キャラ】ゆるキャラいっぱいサンバレー 1 »