【キャラ】ツーが5つ 1
しん坊くん 2010.2.22
この日は津市内から3人のキャラクターが参加。まず登場したのは一身田の高田本山のキャラクター「しん坊くん」
みすぎんもいっしょ 2010.2.22
旧美杉村、今は津市美杉町の森林セラピー基地のマスコット「みすぎん」も登場。
一日駅長登場 2010.2.22
そして今日の主役、シロモチくん登場!
がんばります! 2010.2.22
一日駅長の意気込みを読んでもらいました。制帽とネクタイが結構似合ってます。
駅長バッジ 2010.2.22
そしてシロモチくんに駅長のバッジがつけられました。
決まってる? 2010.2.22
いつものようにぴょんぴょん飛んで喜ぶシロモチくんです。
ゆるく記念撮影 2010.2.22
ゆるキャラと駅長さんで記念撮影。沢山のカメラの放列を浴びました。
最初のグリーティング 2010.2.22
すでに記念入場券を求める人で長い行列が。殆どの人がそっちに夢中でキャラクターの方はあまり。なのでキャラクターの方から行列の方へ愛想を振りまきに行きました。
でずっぱり 2010.2.22
シロモチくんはホームに出て電車を見送ったりコンコースのお店を冷やかしたり…っていつの間におでこにこんなものが?
ろーるロール 2010.2.22
津駅構内にある「農BLAND FARM SWEETS」のロールケーキが。店員さんにもらったんだって。
危険信号ゲーム 2010.2.22
時間はお昼前。乗降客も落ち着いた時間帯。暇だからってプラレールで遊んでるシロモチくんです。
くださいな 2010.2.22 同じく構内にあるかまぼこ屋さんにもお邪魔。みんなシロモチくんのこと大好き。一緒に記念撮影していました。
新名物 2010.2.22
駅構内にはもうひとつ売店があります。主にパンを売っているのですが、その中に「津ぎょうざ」も。こんなに大きいのが普通の大きさなんです。
中に入る餡もお店によってオリジナリティに溢れています。そしてこの日「アスト津」にて「津ぎょうざ宣言」も行われました。
今日の模様はシロモチくんのブログにも載っていますよ。ぜひ見て下さいね。
一日駅長の模様は後半に続きます!
| 固定リンク
「36:三重県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】ゆるゆるハウジングセンター 3(2010.04.02)
- 【キャラ】ゆるゆるハウジングセンター 2(2010.04.01)
- 【キャラ】ゆるゆるハウジングセンター 1(2010.03.31)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 5(2010.03.22)
- 【キャラ】旅まつり名古屋2010に行ってきました 4(2010.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント