【キャラ】商店街グルメ2010 5
Hold up! 2010.3.30
火縄銃を構えるナッキー。球団マスコットに近い体つきなので多彩なポーズをとってくれます。
いえい! 2010.3.30
とても陽気なナッキー。以前東海テレビ「スタイルプラス」に出演したのを見た人が「顔にカビがはえてる」って言ってましたが…
そばかすですよ。
ただアテンド係の方がナッキーの登場年を知らなかったのは残念…イラストが2007年、着ぐるみは2008年に登場しました。もっともっと活躍してほしいキャラの一人です。
じー 2010.3.30
春日井サボテン商品を取材する名古屋テレビのカメラをジーっと見つめるカワラッキーです。
交流交流 2010.3.30
きよ丸ときっちゃんのツーショット。集合イベントはこういった交流がやはり楽しいですね。
ほっとひといき 2010.3.30
ステージを終えてちょっと一息のきっちゃん。
外は涼しいよ 2010.3.30
この日はいい天気。ちょっと展望デッキに出てみました。
遠くに行きたいな 2010.3.30
このとき離陸して行ったのはスカイマークの機材。普段セントレアには来ないはずの機材を見かけてちょっとびっくり。ダイバートしてきたのでしょうか。
乗りたいな 2010.3.30
トヨタのi-REALで巡回するガードマンに興味津々のエコリンでした。
つーしょっと 2010.3.30
記念撮影コーナーで置物のフーとツーショット。どこまでもフリーダムなエコリンでした。
あ、あれは! 2010.3.30
いなりんも展望デッキに来ました。そこで見つけたのは…
ドリームリフターと 2010.3.30
セントレア名物、ボーイング747-400LCF「ドリームリフター」がボーイング787の部品を搭載するために飛来していたのです。こんな組み合わせが撮れて本当にラッキーです。
ちょうちん横丁へ 2010.3.30
レトロな店先とロボット。こんな組み合わせもありなんです。
あがったりさがったり 2010.3.30
エスカレータで上がってきたと思ったらまた降りていって再度あがって来て・・・きっちゃんもとってもフリーダム。楽しいコンビでした。
おぶちゃん&日丸 2010.3.30
ステージの直前に見られたツーショット。おぶちゃんの優しいまなざしもとても人気でした。
哀愁 2010.3.30
一見何の変哲もない展望デッキの光景… じゃないよw一人旅客機を見つめるまーちゃ。 なぜかこういう光景が似合っちゃうんですよ。
元気いっぱいいなッピー 2010.3.30
エンディング前に展望デッキに来たのはいなッピー。とにかく子供たちに囲まれて楽しそうでした。
旅客機と 2010.3.30
今回のイベントを見ていてキャラクターに携わるスタッフがみんな楽しそうにしているんですよね。みんないい感じにおふざけしたのがいい方向に出てみんなの笑顔が広がりました。みんなキャラクターが大好きなんです。好きじゃなきゃ出来ないし、好きな人にこそキャラクターに携わってほしい。そんな思いがしました。
これからもがんばるよ 2010.3.30
エンディングステージが終わってもすぐにはキャラクターは引っ込みません。最後までお客さんを楽しませてくれたキャラクターたちに感謝です。
これからもキャラクターと名産品で地域を元気にしていきたいですね。
| 固定リンク
「34:愛知県キャラクター」カテゴリの記事
- 【キャラ】母の日は名東区民まつり(2010.05.10)
- 【キャラ】ナゴヤエキトピアまつり(2010.05.06)
- 【キャラ】せとちゃん陶祖まつり(2010.04.18)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 5(2010.04.06)
- 【キャラ】商店街グルメ2010 4(2010.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント